教育年報1987年(S62)-082/225page
8 定時制・通信制教育
(1) 高等学校定時制・通信制教育研修会
1) 期 日 昭和62年6月25日(木)〜6月26日(金)
2) 会 場 福島県教育センター
3) 参加者数 20名
4) 研究内容
下記の内容について研究協議を行った。
ア 学習指導について
定時制・通信制に学ぶ生徒の実態に即して学習意欲
の高揚を図るには指導法をどのように改善したらよい
か。 (具体的な指導例を含める。)
イ 生徒指導について
定時制・通信制の当面する生徒指導上の諸問題に、
どのように対処したら実効が期待できるか。 (転・編
入生について、学校生活への適応指導で効果を上げた
具体的な事例を含める。)
(2) 定時制・通信制教育修学指導事業
○実施状況
ア 対象学年
1年生から4年生まで
イ 参加校及び参加生徒数
定時制9校 253名(参加率94.1%)
通信制2校 157名(参加率63.8%)
ウ 研修日程
2泊3日
エ 研修場所
○国立磐梯青年の家
○福島県海浜青年の家
○南会津野外活動センター
○国立那須甲子少年自然の家
9 学校訪問
(1) 領域並びに観点
1) 教育課程 2) 学習指導 3) 生徒指導 4) 進路指導
5) 現職教育 6) 教職員の組織構成及び校務分掌等
7) 服務一般 8) 施設設備、環境等 9) 防火と事故防止
特に、今年度の重点目標の達成の度合や当面する諸問題
に対応する方策等に主眼をおいて協議を進める。
(2) 訪問学校一覧
福島高校 坂下高校
福島女子高校 平工業高校
福島商業高校 平商業高校
福島東高校 好間高校
安達高校 四倉高校
安達東高校 富岡高校
安積女子高校 双葉農業高校
須賀川高校 相馬女子高校
棚倉高校 原町高校
石川高校 新地高校
若松女子高校 会津工業高校
会津工業高校 本郷分校
会津第二高校 以上24校
10 教科書採択事務説明会
開催の地区・期日・会場・参加者数
地区 期 日 会 場 参加者数 県北 6月8日(月) 福島女子高校 33名 県中南 6月9日(火) 安積女子高校 43名 会津 6月10日(水) 会津女子高校 32名 いわき 6月9日(火) 磐城女子高校 22名 相双 6月10日(水) 相馬農業高校 19名
11 教育研究団体
(1) 福島県高等学校長協会
1) 組 織
昭和62年度福島県高等学校長協会役員名簿
役職名 氏名 会長 樫村五郎(磐城) 副会長 若杉栄(福女) 監査 鈴木悦郎(郡商) 大川原和助(若商)
支部 支部長 副支部長 県北 若杉栄(福女) 折笠常弘(福島) 県南 松田友吉(安積) 鈴木茂(白女) 小見義友(ろう) 会津 佐々木慶司(若女) 星野俊一(会津) 佐藤秀一郎(会女) いわき 樫村五郎(磐城) 藤田光明(内郷) 佐川芳雄(磐農) 相双 福羽天伯(原町) 佐川六郎(浪江) 幹 事 折笠常弘(福島) 佐藤暹(川俣) 森修一(福商) 釜野井真一(梁川) 村上保(福農) 井上光貞(保原) 小松原格(福工) 小島喜一(安達) 畠忠夫(福西女) 佐原四郎(二本松工) 榊原昭三(福北) 古川恵庸(安達東) 塚本利勝(福東) 佐藤重雄( 盲 ) 山川進一(福南) 大越勝忠(大笹生養)
専門
委員会氏名 政
委員会◎榊原昭三(福北)小松原格(福工) 折笠常弘(福島)山川進一(福南) 若杉栄(福女)松田友吉(安積) 森修一(福商) 小見義友(ろう) 村上保(福農)佐々木慶司(若女)