教育年報1987年(S62)-118/225page
区分 プログラム 開催地名 会 場 名 期 日 入場者数 音楽公演 A 矢吹町 善郷小学校屋内運動場 9月29日 名
590河東町 河東第一学校体育館 9月30目 620 北会津村 荒舘小学校屋内運動場 9月30日 850 児童劇公演 B 三島町 宮下小学校体育館 9月16日 325 熱塩加納村 熱塩加納村村民体育館 9月17日 340 塩川町 塩川町民体育館 9月18日 861 北塩原村 大塩小学校体育館 9月19日 335 岩瀬村 岩瀬村農業者トレーニングセンター 9月21日 494 長沼町 長沼東小学校体育館 9月22日 317 飯舘村 草野小学校体育館 9月24日 844 鹿島町 鹿島町民体育館 9月25日 678 小高町 金房小学校屋内運動場 9月26日 475 棚倉町 棚倉小学校屋内運動場 9月28日 1,200 小野町 小野新町小学校屋内体育館 9月29日 783 滝根町 滝根小学校体育館 9月30日 537 岩代町 岩代町体育館 10月1日 456 計 10,764
(4) 第11同県展移動展
地方に優れた芸術文化を紹介することによって地方特有
の文化を高め、自らの文化を創造する力を育てる目的で、
昭和44年度から実施してきた「地方巡回美術展」を昭和52
年度から内容の充実と部門の拡大を図り、「県展移動展」
と名称を改めた。本年度は11回目で、展示した作品100点
は、第41回県展に出品された招待及び受賞等の作品であり
多彩で質の高い内容により各会場とも好評を博した。
ア 期日・会場・観覧者
7月2日〜5日 南郷体育館 1,110名
7月9日〜12日 滝根勤労者体育センター1,8$4名
イ 展 示 数
日本画20点、洋画35点、彫塑15点、工芸美術15点、
書15点、計100点
4 文化振興基金の充実と活用
県民の文化活動の活発化に伴い、文化振興基金の利用も増
加し、多くの県民の文化活動促進のための推進力となった。
また、文化活動に関し優れた成果を収め、本県文化の普及
・向上・保存及び伝承に貢献した個人または団体を顕彰した。
ア 助成状況
種別/区分 件数 金額 成果発表事業 239件 19,168千円 発表会等への参加事業 9 970 文化団体への事業費 6 5,450 文化財の保護事業 5 378 計 259 25,966
イ 顕 彰 者
部 門 氏 名 音 楽 坂脇尚基 鈴木武司 混声合唱団メンタルハーモニー 文 学 会津高田町ペンクラブ 高橋武次(巷風) 舞 踊 横山慶子 文化財の保護 金子長一郎 佐藤健一 郷土史誌 川俣地方史研究会
5 文化活動指導者養成確保
(1) 芸術セミナー
地域文化活動を推進指導する実作家・実活動家を対象と
して、実技・実作を中心に地域文化活動を推進するために
必要な事柄について研修を行った。
ア 内 容
(ア) 講義及び実技をもとに研修
(イ) モデル上演等をもとにした研修
(ウ) 研修協議
部門 期 日 場 所 講 師 参加人員 彫塑 7月30日
〜8月1日県立福島女子高校 雨宮淳 名
30文学 8月11日 須賀川市文化センター 詩 小川琢士 60 〜8月13日 俳句 森川光郎 講話 大滝清雄 演劇 63年 会津若松市文化福祉センター 演出 沢田次郎 93 3月11日 照明 山本良則 〜3月12日 効果 波木克己
(2) 文化活動指導者バンクの活用促進
県内の各地域で活躍している有能な指導者を発掘し、そ
れを広く紹介するため60年度に「文化活動指導者名簿」を
刊行したが、62年度においては、61年度に引続きこれの
活用の促進に努めた。