教育年報1988年(S63)-079/237page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 3) 情報処理関係学科の設置状況
工業 情報技術 郡山北工業、平工業
情報電子 清陵情報、福島工業
電子機械 清陵情報
商業 情報処理 福島商業、郡山商業、若松商業、平商業、清陵情報、小高商業
情報会計 福島南、清陵情報

 4) 情報処理教育研究学校指定事業

(商業)

ア 県教育委員会指定

イ 指定年度昭和63・平成元年度

ウ 学校名郡山商業高等学校

エ 研究主題「コンピュータ等を活用しての各教

 科における指導内容及び指導方法の

 改善について」

(5) 国際理解教育の充実

 1) 国際交流推進研究学校指定事業

 国際理解・国際交流のあり方の調査・研究

ア 県教育委員会指定

イ 指定年度昭和62・63年度

ウ 学校名棚倉高等学校

エ 研究主題「地域社会と連携した国際理解教育

 の研究」

 2) 語学指導等を行う外国青年招致事業

 国際化に対応できる人材の育成及び外国語教育の充実

ア 招致人員 8名

イ 配置 ○ 県内5地域の高校に各1名を配置

 配置校における指導及び訪問指

 導

○ 福島南高校、郡山高校および会津

 女子高校に3名配置…・・専任

(6) 外部講師活用事業

 産業界等から豊かな経験と優れた識見を有する講師を招

 聰し、学習への興味・関心を高め、職業教育の活性化を図

 る。

 1) 事業の対象

 県立高等学校における全日制課程の職業学科

 2) 実施年度

 昭和63年4月1日から施行

 3) 実施実績

 123学科の職業学科において年2回、計246回実施

4 学力向上対策

(1) 昭和63年度文部省指定各種研究学校

研究種別等 学校名 指定年度 研究主題
教育課程 郡山女子高等学校 63・元 生徒の能力、適正、関心
等に応じて多様な選択科
目が履修できるようにす
るための教育課程編成・
実施上の工夫
研究種別等 学校名 指定年度 研究主題
教育課程
(職業教育)
猪苗代高等学校 62・63 男女が共に学ぶ「家庭
一般」の指導内容と指導方
法の工夫と改善
生徒指導 内郷高等学校 62・63 学校生活を充実したもの
にするための生徒指導の
在り方について
勤労体験学習 会津高等学校 62・63 豊かな人間性をはぐくみ、
正しい勤労観を養うため
の環境美化運動と奉仕活
動の実践

(2) 昭和63年度県教育委員会指定各種研究学校
研究種別等 学校名 指定年度 研究主題
教育課程
(修学旅行)
田村高等学校 63・元 生徒が主体的に参加する
修学旅行をめざして
情報処理教育 郡山商業高等学校 63・元 コンピュータ等を活用し
ての各教科における授業
内容及び指導方法の改善
生徒指導 好間高等学校 63・元 自律性を高めるための生
徒指導
進路指導 南会津高等学校 63・元 地域社会と連携した進路
指導の研究

(3) 昭和63年度県教育研究グループ
研究主題 グループ名 代表者名 人数 所属校
(家庭)
家庭一般で、男子に学ばせ
たい学習内容の研究
家庭研究グループ 金沢悦子 6 遠野高等学校
(英語)
読解力を高め
る指導法の改善
英語研究グループ 湯山洋行 7 磐城女子高等学校

5 生徒指導・進路指導

(1) 駐在指導主事の活動

 県内6地区に各1名駐在する指導主事の活動によって生

 徒指導の充実を図った。

 主な活動は次のとおりである。

 1) 地区高等学校の訪問指導(計画・随時)

 2) 生徒指導研究学校の指導

 3) 地区内高等学校生活指導協議会の指導・援助

 4) 関係諸機関、諸団体との連携

 5) 生徒指導関係の情報と資料の収集

 6) 生徒指導関係の諸研修会における指導



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。