配布者 207人
10) 永年勤続会員記念品贈呈 (互助会・17年目)
30年勤続会員及び20年以上30年未満勤続し退職した会
員に対し、その功績をたたえて記念品(25,000円相当
の図書券、JR旅行券又は文箱のうちから希望した品)
を贈呈した。
30年永年勤続会員 506人
20年以上30年未満勤続し退職した会員 40人
11) 退職会員記念品贈呈 (互助会・16年目)
20年以上勤続して退職した会員に対し、永年にわたり
互助会の発展に寄与した功績に感謝の意を表して、記念
品(30,000円相当の置時計、花びん又はJR旅行券の
うちから希望した品)を贈呈した。
贈呈者 783人
12) 厚生給付金 (互助会)
互助会給付規程に基づいた厚生給付金を、次のとおり
行った。
項 目 件 数 金 額 入院療養見舞金 5,230件 77,986,000円 障害見舞金 211件 8,730,000円 在宅療養見舞金 18件 900,000円 入学・卒業祝金 2,741件 32,670,000円 結 婚 祝 金 512件 25,600,000円 医薬品補給給付金 5,818件 29,090,000円 計 14,530件 174,976,000円
(2) 厚生事業
1) ライフサイクルプラン講座 (県・共済組合・互助会・
6年目)
教職員が定年退職するに当たり実年後の生活が、経済
的にゆとりがあり、健康で生きがいのあるものとするため
の生活設計の一助とすることを目的として下記の講座を
夏休み期間中に開催した。
(講演内容)
1) 「人生の転機に考える」
森隆夫(お茶の水女子大学文教育学部教授)
2) 「長寿社会を生きる」
蓮池照夫(東北中央病院副院長)
3) 「資産の運用と保全」
佐野洲也(全教互教職員の生涯にわたる生活設
定策定委員)
4) 「共済年金の基礎知識」
(公立共済組合福島支部長期給付係)
開催地 あづま荘 (福 島 市)
東 風 (会津若松市)
参加人員 福島会場 118名
会津会場 112名
2) 教職員レクリエーション事業(県・共済組合・17年目)
教職員の健康の増進、元気回復及び相互親睦を図るた
め、多数の教職員が参加して楽しめるよう配慮して、県
内各地区においてレクリエーションを実施した。
実施状況 172地区 293会場
参加人員18、393名
3) 健康セミナー (共済組合新規事業)
現代の益々複雑多岐にわたる社会環境の中で、教職員
が普段の健康と生活を見直し、より快適な生活を過ごさ
れるための一助となることを目的とし、下記の講座を夏
休み期間中に開催した。
(セミナー内容)
1) 講演「心と体の健康を求めて」
白石豊(福島大学教育学部助教授)
2) 実技 「ヨーガ」
白石豊(福島大学教育学部助教授)
開催地 原町市文化センター
白河県営体育館
参加人員 原町会場 48名
白河会場 48名
4) 尾瀬探勝会 (互助会・19年目)
特別天然記念物「尾瀬」の自然を観察するため、専門
家の指導により探勝会を行った。
実施期日 7月24日〜8月3日 (2泊3日)
参加人員 4回実施 148人
5) フィールド・ワーク (互助会・13年目)
県内及び近隣県の文化財等を研修し、郷土の文化遺産
に対する理解を深めるため、各教育事務所単位で企画、
実施した。
教育事務所名 実施時期 研 修 場 所 参加人員 県 北 9月10日 羽鳥湖、中山風穴、大内宿、芦の牧不動館、
会津藩校日新館(人)
90県 中 8月9日 山寺(立石寺)拝観、山形県観光物産
会館、上の山観光果樹園、米織観光センター60 県 南 8月2日〜3日 中尊寺、巌美渓、岩下こけし資料館、
尿前の関跡、芭蕉・清風歴史資料館、山寺29 会 津 9月10日 清水園・足軽長屋、胎内観音、イヨボ
ヤ会館、観音寺68 南会津 8月11日 円福寺(新潟県)、西福寺(新潟県)
六十里越え、田子倉湖遊覧42 相 双 8月23日〜24日 宮沢賢治記念館、金婚漬工場、新鉛温泉、
南部鉄器工場、正法寺34 いわき 8月8日 前期 笠間稲荷、仏山峠、益子焼窯元 79 8月8日 後期 日産自動車栃木工場見学 計 402
6) 冬季レクリエーション (互助会・16年目)
冬季における会員の健康増進と相互親睦を図るため、
SAJ公認指導員のもとに、スキー講習会を行った。