教育年報1989年(H1)-223/237page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

活動名 学校 少年団体 合計
ウォークラリー 17 3 20
自然観察 7 5 12
そり遊び、かんじき遊び 9 1 10
ポイントオリエンテーリング 8 1 9
天体観測 (望遠鏡の操作、星の話等) 2 0 2
登山 (高寺山、磐梯山等) 13 8 21
テント設営 5 6 11
樹木観察 2 1 3
かんじきオリエンテーリング 0 1 1
野外ゲーム (雪上運動会、雪合戦等) 3 2 5
ネイチャートラッキング 1 2 3

活動名 学校 少年団体 合計
伝承遊び (メンコ、おはじき、お手玉) 3 0 3
ビデオ鑑賞 16 4 20
クラフト (たこ、紙鉄砲、竹とんぼ等) 1 0 1
養護訓練 0 9 9

 第4節 主 催 事 業

  1 指導者のための研修

(1) 集団宿泊指導者研修会

 1) 目  的

   小学校・中学校・養護学校等が当施設で行う集団宿泊

  生活や諸活動の充実を図るため、プログラミングや実技

  研修等を行い、指導者としての資質の向上を期す。

 2) 期日・対象及び参加者数

   第1回 平成元年4月18日(火)〜19日(水)

       6月〜7月に利用する小・中・養護学校等の

       教職員 51名

   第2回 平成元年6月20日(火)〜21日(水)

       8月〜12月に利用する小・中・養護学校等の

       教職員 49名

   第3回 平成元年11月15日(水)〜16日(木)

       平成2年1月〜3月に利用する小・中・養護

       学校等の教職員 53名

   第4回 平成2年3月6日(火)〜7日(水)

       平成2年4月〜5月に利用する小・中・養護

       学校等の教職員 41名

 3) 研修内容

  ○ 効果的な野外活動種目とプログラミング

  ○ 野外活動の実技研修

  ○ 利用団体間のプログラム調整

  ○ 施設の利用のし方と実地踏査

  ○ 研究協議及び交歓会

(2) 少年団体宿泊指導者研修会

 1) 目  的

   少年団体が行う宿泊生活や野外活動の充実を図るため、

  プログラミングや実技研修を行い、指導者としての資質

  の向上を期す。

 2) 期日・対象及び参加者数

  ○ 平成元年6月3日(土)〜4日(日)

  ○ 当所を利用する予定の少年団体等の指導者及び社会

   教育担当者 16名

 3) 研修内容     

  ○ 施設利用のし方、手続きと効果的なプログラミング。

  ○ 野外活動の実技研修

  ○ 各活動の実地踏査

(3) レクリエーション実技指導者研修会

 1) 目  的

   青少年教育に携わる指導者を対象に、レクリエーショ

  ン実技指導について、理論と実技に関する基礎的知識や

  技能及び指導法について、理論と実技に関する基礎的知

  識や技能及び指導法について研修し、資質の向上を図る。

 2) 期日・対象及び参加者数

  ○ 県内の社会教育関係者、学校教育関係者、大学生及

    び高校生 43名

 3) 研修内容

  ○ 理論 ・ 青少年団体指導者の心得

       ・ レクリエーションの意義と目的

       ・ レクリエーション指導者のあり方

       ・ つどいのアラカルト

  ○ 実技 ・レクリエーションダンス

       ・ キャンプファイヤー

       ・ 野外ゲームの楽しみ

       ・ スタンツの楽しみ

       ・ 徒歩旅行の楽しみ

 2 自然に親しむ親子のつどい

(1) 親子キャンプのつどい

 1) 目  的

   キャンプ生活や野外活動を通して、自然に親しみなが

  ら、親子のふれあいを深め、他家族との交流と親睦を図

  る。

 2) 期日・対象及び参加者数

  ○ 平成元年7月22日(土)〜23日(日)

  ○ 県内の小・中学生とその親または親子グループ74名

 3) 研修内容

  ○ テント設営と野外炊飯


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。