4) 開設市町村
保原町、福島市、郡山市、白河市、会津若松市、田島町、
大熊町、いわき市
5) 会 場
○ 基礎課程(県内4会場)
県北地区 (1) 県中地区 (1)
会津地区 (1) 相双地区 (1)
○ 専門課程 (県内6会場)
県北地区 (1) 県中地区 (1)
県南地区 (1) 会津地区 (1)
南会津地区 (1) いわき地区 (1)
6) 学習内容及び定員
○ 基礎課程 158人
歴史、園芸、国際理解、芸術、高齢者の生活、
高齢者の健康
○ 専門課程
園芸、郷土史、文学、風俗・習慣
4 高齢者人材活用事業
(1) 高齢者人材登録会 (期日・会場・参加者数)
期日 会場 参加者数 5月18日(金) 自治会館 53 6月6日(水) 郡山合同庁舎 45 5月16日(水) 白河合同庁舎 32 5月18日(金) 会津若松合同庁舎 57 6月1日(金) 田島合同庁舎 40 5月18日(金) 原町合同庁舎 36 6月1日(金) いわき市文化センター 90
(2) 高齢者人材名簿への登録と周知
1) 高齢者人材登録研修修了者355名を高齢者人材名簿に登
録した。
指導内容 登録者数 ア 生活伝承文化に関するもの 26人 イ スポーツ、健康増進に関するもの 55人 ウ 社会奉仕活動、団体活動に関するもの 17人 エ 教養の向上、学習に関するもの 141人 オ 趣味、生活文化、生活技術に関するもの 116人
2) 高齢者人材名簿を作成し、市町村教育委員会、公民館、
社会教育関係団体、小・中・高等学校に配布し、人材登録
者の周知に努めた。
(3) 高齢者人材登録者の活用
1) 登録者を市町村教育委員会、公民館等の社会教育施設、
社会教育関係団体及び学校等が実施する次の事業・活動の
講師・助言者・指導者として活躍した。
ア 学級・講座等での指導
イ 子ども会、青年会、婦人会、老人クラブ、PTA等の
社会教育関係団体での指導
ウ 社会教育施設などの事業での指導
エ 小・中・高等学校における社会教育活動での指導
2) 登録者の活用の実績 (登録者355人)
指導分野/対象者 少年 青年 成人 婦人 高齢者 その他 計 ・ 回 回 回 回 回 回 回 ア 生活伝承文化に関するもの 87 51 107 79 49 6 379 イ スポーツ、健康増進に関するもの 543 1 273 129 551 174 1,671 ウ 社会奉仕活動、団体指導に関するもの 59 5 118 25 28 15 250 エ 教養の向上、学習に関するもの 189 40 596 200 211 53 1,289 オ 趣味、生活文化、生活技術に関するもの 101 8 1,224 913 785 187 3,218 計 979 105 2,318 1,346 1,624 435 6,807
5 婦人団体後継者養成研修会
(1) 期 日 平成2年6月19日(火)〜20日(水)
1泊2日
(2) 会 場 (財)福島県婦人会館
(3) 参加者 75人
6 婦人学級生研究大会
(1) 期 日 平成2年5月25日(金)
(2) 会 場 いわき市立小名浜公民館
(3) 参加者 459人
7 婦人教育指導者研修会
(1) 期 日
1) ブロック研修 平成2年 7月 3日(火)
2) 中央研修(前期) 平成2年 7月10日(水)〜12日(木)
3) 中央研修 (後期) 平成2年10月17日(水)〜19日(金)
(2) 会 場
1) ブロック研修 各教育事務所ごと 県下7会場
2) 中 央 研 修 国立磐梯青年の家
(3) 参加者 99人
対象 原則として年齢45歳未満の婦人で、次の1)〜3)のい
ずれかに該当し、市町村教育委員会が推薦する者。
1) 市町村における社会教育指導員又は婦人教育指導員
2) 市町村教育委員会事務局及び公民館等職員のうち、中堅
層として今後の活躍を期待される者。
3) 婦人学級、婦人団体、職場等のリーダーとして、現在並
びに今後の婦人教育活動の推進が期待され、地域からも信
頼のある者。