1) 平成2年度 福島県高等学校文化連盟役員
会 長 佐川六郎(安女高校長)
副会長 山崎勲(磐一高校長) 皆川郁夫(福東高校長) 佐藤哲郎(郡女高校長)
佐野寛(喜女高校長) 柿沼良訓(磐女高校長) 斎藤洸旦(浪江高校長)
理事長 安田一三(郡 女)
理 事 (演 劇) 安原 滋(安積高校長〉 湊耕一郎(安積)
(高 音 連) 五十嵐庸夫(白女高校長) 相沢裕(郡養護)
(合 唱) 佐川六郎(安女高校長) 高麗正宣(安積)
(吹 奏 楽) 皆川郁夫(福東高校長) 尾形秀重(福島東)
(器楽管弦楽) 五十嵐庸夫(白女高校長) 鵜川敬史(福島)
(美術・工芸) 佐野寛(喜女高校長) 柴野賢二(磐城)
(書 道) 佐川六郎(安女高校長) 続橋徳男(福女)
(写 真) 古内俊直(磐城高校長) 谷津寛城(会津高)
( 放送文化 ) 相楽達(福女高校長) 佐藤継男(福女)
(囲 碁) 早川俊一(福島高校長) 阿部正光(福島)
(将 棋) 早川俊一(福島高校長) 佐藤博信(福島)
(農 業) 櫛田幸太郎(磐農高校長) 太田昌夫(磐農)
(工 業) 佐藤正与(郡北工高校長) 兼田信男(郡北工)
(商 業) 横山茂(郡商高校長) 笠原文男(福商)
(家 庭) 櫛田幸太郎(磐農高校長) 清野栄子(磐農)
(科 学) 平山宏(保原高校長) 菅野幸雄(福女)
(定 通) 三浦賢一(いわき中央高校長) 水野信(いわき中央)
( 養護教育 ) 小室昭(須養護校長) 関根勝(須養護)
( 国際教育 ) 斎藤安俊(福農高校長) 遠藤敏則(福農)
( J R C ) 橘浩二郎(川俣高校長) 阿部文雄(川俣)
(私 学) 山森元昭(学福高校長) 秋山恵(桜聖母高校長) 安藤正弘(緑が丘高校長)
菅原俊一(郡女大附高副校長) 村上敬正(尚志高副校長)
監 事 常松明男(若商高校長) 朝倉悠三(浪江)
幹 事 安田一三(郡女) 三村達道(郡女) 橋本洋子(安女)
2) 第9回福島県高等学校総合文化祭
県内高校生の日頃の文化活動の成果発表と相互の交流
を目的として、いわき地区を中心に、全県内において、
4月から11月まで19専門部の各行事を開催した。
部門 期日 場所 内容 総合開会式 7月11日 いわき市平市民会館 音楽部門と同時開催、19専門部の代表生徒、
来賓、役員等1,600名の参加。演劇 11月23日〜25日 いわき市平市民会館 県内6地区代表14校による(内いわき地区4校)、
生徒、顧問600名の参加。合唱 7月11日〜12日 いわき市常磐市民会館 県内39校、生徒、顧問1,600名参加。
各高校合唱団の発表。吹奏楽 7月11日〜12日 いわき市平市民会館 県内56校、生徒、顧問2,350名の参加。
各高校吹奏楽部の発表。器楽・管弦楽 7月11日〜12日 いわき市平市民会館 県内15校、生徒、顧問550名の参加。琴、ギター、
マンドリン、クラリネット、弦楽器による演奏。美術・工芸 9月29日〜 いわき市文化センター 県内各高校より推薦された作品(絵画・彫塑、デザイン・工芸) 10月3日 232点を展示。生徒、顧問800名参加。 書道 9月19日〜25日 いわき市文化センター 県内各高校生の書道作品211点を展示。合評会、
講演会を持つ。生徒、顧問270名参加。写真 11月20日〜23日 いわき市文化センター 県内各高校生の写真作品370点を展示。講評会及び
表彰式を開催。生徒、顧問約500名参加。放送文化 6月14日 福島県文化センター 県内5地区の代表によるアナウンス、朗読、ラジオ、
テレビ、作品の発表。生徒、顧問370名参加。囲碁 6月24日 テレビユー福島 県内8校、生徒、顧問55名の参加により個人戦、
団体戦を開催。併せて段級位認定を行う。将棋 6月17日 福島市民会館 県内11校、生徒、顧問110名の参加により個人戦(65名)、
団体戦(8チーム)を開催。農業 7月30日〜31日 磐城農業高校 県内13の農業高校の代表生徒280名により農業鑑定、
家畜審査、測量の競技を開催。顧問20名参加。農業 8月10日〜11日 岩瀬農業高校 学校農業クラブ40周年行事とし、県内13の農業高校生徒、
顧問200名の参加により農業経営の意見と研究発表。工業 11月22日 平工業高校 県内14の工業高校より生徒、顧問157名の参加により
計算技術競技を開催。