教育年報1993年(H5)-023/235page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


       (文部省初等中等教育局職業教育課長)

  ○各部会の研究発表会・研究協議会

  ○町村教育長協議会総会

  ○講   話

   「当面する教育行政の諸問題」

   ・講師 山下総務課長

(5) 平成5年度第2回市町村教育委員会教育長会議

 1) 主   催

   福島県教育委員会

 2) 期   日

   平成5年11月9日(火)

 3) 会   場

   県庁5F 正庁

 4) 出 席 者

   市町村教育委員会教育長  90名

 5) 内   容

  ○平成6年度教育予算編成に対する要望事項

(6) 平成5年度市町村教育委員会新任教育委員研修

 講座

 1) 主   催

   福島県教育委員会

   福島県市町村教育委員会連絡協議会

 2) 期   日

   平成5年10月4日(木)

 3) 会   場

   県庁12階講堂

 4) 参 加 者

   平成4年10月22日から平成5年9月30日の間に任命さ

  れた委員 名

 5) 内   容

  ○講   演

   ・演題「教育委員10年の歩み」

    講師 佐藤利雄先生

       (国見町教育委員会委員長)

  ○講   話

   演題「教育委員会の組織と運営について」

    講師 新国総務課主幹

  ○研究協議

    指導助言者  山下総務課長

(7) 平成5年度地方連絡協議会長研修会

 1) 主   催

   福島県市町村教育委員会連絡協議会

   福島県教育委員会

 2) 期   日

   平成5年1月11日(火)〜12日(水)

 3) 会   場

   福島市飯坂町「あづま荘」

 4) 参 加 者

   市町村教育委員会地方連絡協議会会長 16方部16名

 5) 内   容

  ○平成5年度本会運営状況並びに来年度運営の見通し

  ○講話 「当面する教育行政の諸問題」

        総務課長 山下和茂

  ○研究協議

    協議題 「当面する教育行政上の諸問題について」

(8) 平成5年度教育委員会活性化シンポジウム

 1) 主   催

   文 部 省

   福島県教育委員会

 2) 期   日

   平成5年11月25日(木)〜26日(金)

 3) 会   場

   福島市飯坂穴原温泉「吉川屋」

 4) 参 加 者

   15都道府県、5政令指定都市の教育委員会関係者

   430名

 5) 内   容

  ア <講演>「教育委員会の活性化について」

      講師 文部省教育助成局 井上孝美局長

  イ <事例発表・研究協議>

   ○「教育行政への理解と信頼を高めるための広報活動

    の在り方」

     田島町教育委員会      星義夫教育長

   ○「登米地域教育研究所の設置」

     宮城県登米地域教育研究所  及川昭次所長

   ○「コミュニティづくりと社会教育」

     栃木県西那須野町教育委員会 吉野房■教育長

   ○「生涯学習のための研修」

     原町市教育委員会      渡部秀夫教育長

   ○「教育委員会議の運営とその活性化について」

     岩手県遠野市教育委員会   菊池啓教育長

  ウ パネルディスカッション

   <テーマ>

    「多様化する地域住民のニーズと教育委員会の

     在り方」

   ○コーディネーター

    福島大学教育学部      庄司他人男 教授

   ○パネラー

    ・文部省教育助成局地方課  関靖直 課長補佐

    ・福島市教育委員会教育長  戸田満夫 教育長

    ・埼玉県与野市教育委員会  岩上進 教育長

    ・山形県上山市教育委員会  蔦谷榮三 教育長

    ・福島県婦人団体連合会   齋藤幸子 常任理事

 4 市町村教育関係運営・予算編成資料

  について

 県教育委員会は、教育委員会の活性化及び市町村教育行政

の着実な発展向上を図るため、例年「予算編成に対する要望

事項」を作成し第2回の教育長会議に説明してきた。今年度

は、「予算編成資料」として、各市町村の実熊調査の結果及

び運営のための資料を取りまとめるとともに、予算編成に対

する要望も併せて提示した。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。