教育年報1993年(H5)-051/235page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 まえながら、21世紀を担う児童生徒の健全な育成を図るた

 めに、「教育内容・方法の充実」「道徳教育・環境教育の

 充実」「生活指導・進路指導の充実」等9つの観点から施

 策を展開し、その充実に努めた。

(2) 指 導 組 織

  義務教育課担当主幹、主任指導主事ほか11名の指導主事

 等と各教育事務所指導課長、指導主事、各市町村教育委員

 会指導主事及び教育委員会委嘱学校教育指導委員(下表)

 によって、幼稚園、小学校、中学校の指導に当たった。

  県北 県中 県南 会津 南会津 相双 いわき
指導主事数
(指導課長を含む)
8 9 7 10 5 7 8 54
市・町教育委員会
指導主事等数
10 16 3 5 0 2 9 45
教科等指導委員数
(養護教育を含む)
7 7 8 7 10 8 7 54
生徒指導委員数 3 4 2 3 1 2 2 17
学校体育指導委員数 2 2 1 2 1 1 1 10


(3) 学校教育指導の重点

  本年度は、学習指導要領の趣旨を踏まえ、新しい学力観

 に基づく教育活動が推進されるよう、教育課程の改善、学

 習指導、生徒指導等の充実に努めた。

 1) 教育内容・方法の改善・充実に努める。

  ア 広報誌「教育福島」で学校教育の指導の重点や具体

   的課題を明確にし、改善に役立つ実践例を紹介した。

   ○学校教育指導の重点(1月号別冊)

   ○子供たちのよさや可能性を生かし、伸ばす道徳教育

    の推進(4・5月号)

   ○生徒指導の充実(6月号)

   ○"新世紀ふくしま"を担う人材育成のための学校教

    育の充実(7・8月号)

   ○進路指導の充実(9月号)

   ○教職員研究論文(1月号)

  イ 小・中学校教育課程運営改善講習会を開催し、教育

   の指導力の向上と新学習指導要領の趣旨の実現を図っ

   た。

   ○対象者―教頭及び教諭の中から各校1〜2名程度

  ウ 小学校実技指導者講座を実施し、指導的立場にある

   教員等の指導力の向上と実技指導の充実、改善を図っ

   た。

   ○対象者―音楽、図画工作、家庭の3教科の教員

  エ 福島県小・中学校教育研究との共催で教育課程実施

   上の諸問題を研究し、その改善・充実に努めた。

  オ 各種研究学校(地区)を指定し、指導内容や指導方

   法の改善・充実に努めた。

   (ア) 小・中学校教育ネットワークプラン(7管内)

   (イ) 教育課程研究指定校(小・中学校各2校)

   (ウ) 生活科実施推進協力校(小学校1校)

   (エ) へき地教育研究指定校(小学校1校)

   (オ) 奉仕等体験学習研究推進校(小・中学校各1校)

   (カ) 勤労生産学習研究推進校(小・中学校各1校)

   (キ) 進路指導研究学校(中学校1校)

   (ク) 中学校生徒指導総合推進校(中学校)

   (ケ) 機器利用研究校(中学校1校)

   (コ) ティーム・ティーチング研究推進校(中学校1校)

 キ 道徳教育振興会議、市町村道徳教育推進事業、道徳

  教育校長等指導者養成実践講座を実施するとともに道

  徳教育の研究学校(地区)を指定し、道徳教育の改善

  充実に努めた。

   (ア) 道徳教育協同推進地区(1地区)

   (イ) 道徳教育推進校(小・中学校各2校)

   (ウ) 奉仕等体験学習研究推進校(小・中学校各1校)

 ク 研究学校を指定し、特別活動の改善・充実に努めた。

   (ア) 進路指導研究指定校(中学校1校)

 ケ 指導担当者の資質向上のため、研修の充実に努めた。

   (ア) 指導担当者研究協議会(2回)

   (イ) 指導課長会議(2回)

2) 教職員の資質と指導力の向上に努めた。

 ア 小学校、中学校初任者研修の実施

 イ 事務職員、教職経験者、新任校長、新任教頭、

  新任教務主任等の研修会の実施

 ウ 中央研修講座への派遣

 エ 教員海外派遣の実施

 オ 長期研修生(内地留学)の派遣

 カ 教育研究団体に対する援助と指導

 キ 自主的研究グループヘの援助

 ク 教職員研究論文の募集

 ケ 英語指導助手による学校訪問指導

3) へき地教育担当教員、免許外教科担任教員の研修の充

  実と指導力の向上に努めた。

 ア へき地教育担当教員研修

 イ へき地小規模学校教育研究大会

 ウ 中学校免許外教科担当教員研修

4) 幼稚園教育担当教員の研修の充実と指導力の向上に努

  めた。

 ア 幼稚園等新規採用教員研修

 イ 幼稚園教育課程運営改善講座

 ウ 幼稚園教育研究集会

 エ 保育技術専門講座

 オ 幼稚園実技講習会

5) 生徒指導の充実に努めた。

 ア 各種研修会を実施し、生徒指導の充実に努めた。

  (ア) 生徒指導推進会議(3回)

  (イ) 生徒指導担当指導主事研究協議会(2回)

  (ウ) カウンセリング研修会

  (エ) 生徒指導講座

 イ 研究学校(地区)を指定し、生徒指導の充実・改善

  に努めた。

  (ア) 研究学校(中学校2校)

 ウ 管内教育相談事業を実施し、児童生徒・保護者・教

  員に対する指導、助言に努めた。



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。