教育年報1994年(H6)-125/231page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

  ウ 特別研修

   ○城郭調査課程 平成6年5月10日〜5月17日

     荒木隆  福島県教育庁文化課

   ○製鉄遺跡調査課程 平成6年10月25日〜10月28日

     末永成清  (財)いわき市教育文化事業団

   ○人骨調査課程 平成7年3月7日〜3月16日

     西村博幸  (財)福島市振興公社

(4) 埋蔵文化財保護普及活動

  埋蔵文化財調査報告書の刊行

 1) 福島県遺跡分布調査報告 1

 2) 母畑地区遺跡発掘調査報告 35・36・37

 3) 一般国道6号バイパス遺跡発掘調査報告 1

 4) 東北横断自動車道遺跡調査報告 26・27・28・29

 5) 原町火力発電所関連遺跡調査報告 5・6

 6) 相馬開発関連遺跡発掘調査報告  3

(5) 埋蔵文化財周知事業

  平成3年度から平成7年度までの5ケ年の計画で、県下

 全域を対象に、より詳細な分布調査を実施し、埋蔵文化財

 包蔵地の実態をより正確に把握し、その周知徹底を図ると

 ともに、文化財保護の基礎資料として「埋蔵文化財包蔵地

 分布図」及び「地名表」を整備する。

  平成6年度は、県下全域において補充調査を実施し、お

 よそ540箇所の埋蔵文化財包蔵地を追加確認し、遺跡台帳

 等を整備した。

(6) 県内の発掘調査等の状況

  発掘調査(試掘調査を含む)の原因別・地区別の通知等

 の件数は下表のとおり。

  原因では、道路建設・都市計画の区画整理を含む宅地造

 成、農地開発に関連する土木工事によるものが上位を占め

 る。

  また、近年の傾向は大規模開発が増加することにより、

 工法対応による部分調査で対応し切れずに、全面調査とな

 る遺跡が多く、その結果1遺跡あたりの調査面積が広くな

 ってきている。開発件数の増加に加え、面積の拡大もあっ

 て、全体として発掘調査料は膨大なものとなっている。

平成6年度発掘調査件数

(平成6年4月〜7年3月)
  県北 県中 県南 会津 南会津 相双 いわき
農業関係 (国・県・団体)   9   10       19
都市計画等 5 1 5 1   4 9 25
道路建設 17 10 3 4 4 6 15 59
河川・ダム・空港 13     1       14
宅地造成等 12 4 3 5   4 4 32
学校建設 1   1         2
その他の建物 14 4   1   8   27
電気・ガス・水道 2     1   5   8
ゴルフ場・土取り       1       1
その他 8 6 3     1   18
学術調査 2 2   3 1 2 1 11
74 36 15 27 5 30 29 216

 発掘調査件数216件の内訳は、県教育委員会が実施したもの18件、市町村教育委員会が実施したもの114件です。なお、

事前協議のための試掘調査は、84件です。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。