教育年報1994年(H6)-148/231page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

(5) 交通安全ポスターコンクール(東北)

 ・小学生の部

   金賞 会津若松市立城南小学校

        6年  矢木優美

   銅賞 会津若松市立城南小学校

        2年  田部友葉

   佳作 会津若松市立城南小学校

        3年  渡部由加里

 ・中学生の部

   銀賞 いわき市立平第一中学校

        3年  永田ひとみ

   銅賞 鏡石町立鏡石中学校

        3年  村越扶沙江

   佳作 双葉町立双葉中学校

        3年  澤井邦之

 6 保健・安全に関する研究推進校の指定

(1) むし歯予防研究推進校(文部省)

 ○ 研究指定校 田島町立荒海小学校

 ○ 研究期間  平成7年度〜平成8年度の2年間

 ○ 研究主題健康に関心を持ち、主体的に健康づくり

         に取り組む子どもの育成

         ―「みがく」「かむ」「あける」で

                健康な口腔つくり―

(2) 学校安全に関する研究校(日本体育・学校健康

 センター委嘱)

 ○ 研究指定校 矢吹町立矢吹中学校

 ○ 研究期間  平成6年度〜平成7年度の2年間

 ○ 研究主題 「家庭・地域の連携を密にした交通安全

        指導の効果的な進め方について」

(3) 健康つくり研究推進校(文部省・県教育委員会)

 ○ 研究指定校 いわき市立好間第二小学校

 ○ 研究期間  平成4年度〜平成6年度の3年間

 ○ 研究主題  「健康つくりに意欲的に取り組む子ども

         の育成」

(4) エイズ教育(性教育)推進地域事業(文部省)

 ○ 推進地域指定 梁川町(梁川小・梁川中・梁川高校)

 ○ 研究期期   平成5年度〜平成7年度の3年間)

 ○ スローガン  人間の生き方を学ぶエイズ教育

(5) 二輪車研究指定校(文部省・県教育委員会)

 ○ 研究指定校  県立小野高等学校

 ○ 研究期間   平成6年度〜平成7年度の2年間

 ○ 研究主題   「二輪車乗車に必要な能力・マナーを育てる

          ための学校・家庭・地域との連携の方策」

 7 学校保健推進事業

(1) 福島県健康権進学校表彰

   優秀校 大規模校 該当なし

       中規模校 山都町立山都第一小学校

       小規模校 霊山町立大石小学校

       中 学 校 本宮町立本宮第一中学校

   努力校 中規模校 該当なし

       小規模校 会津高田町立永井野小学校

       小規模校 下郷町立江川小学校

       中 学 校 福島市立福島第一中学校

(2) よい歯の学校表彰

 1) 特別栄誉賞校  1校

  ◎ 中学校(1校)
管内 学校名 学校長名
県北 福島市立北信中学校 大草榮治

 2) 特別優秀校  10校

  ◎ 小学校(9校)
管内 学校名 学校長名
県北 岩代町立百目木小学校 齋藤弘
岩代町立田沢小学校 鈴木隆雄
県中 古殿町立論田小学校 嶋嘉明
会津 会津若松市立城西小学校 宗田充
塩川町立塩川小学校 物江清光
高郷町立高郷第一小学校 坂内正利
湯川町立勝常小学校 栗城好次
会津高田町立永井野小学校 福田試作
南会津 只見町立明和小学校 星正弥

  ◎ 中学校(1校)

管内 学校名 学校長名
県北 福島市立吾妻中学校 齋藤光夫

 3) 優秀校 15校

  ◎ 小学校(13校)
管内 学校名
県北 福島市立福島第一小学校
福島市立福島第三小学校
福島市立水保小学校
霊山町立大石小学校
県中 岩瀬村立白方小学校
会津 会津若松市立赤井小学校
河東町立河東第三小学校
喜多方市立第一小学校
三島町立宮下小学校
相双 原町市立原町第二小学校
双葉町立双葉北小学校
いわき いわき市立泉小学校
いわき市立渡辺小学校



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。