教育年報1994年(H6)-215/231page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


(2) 少年団体等利用指導者研修会

 1) 目   的

   当所の効果的な利用ができるようにするため、実技研

  修を通して研修計画の立て方や研修の進め方等について

  研究を深めるとともに、指導者間の情報交換を図り、資

  質を高める。

 2) 期日・対象者及び参加者数

  ○ 期 日 平成6年5月28日〜29日

  ○ 対 象 利用団体の指導者 参加者数 67名

 3) 研修内容

  ○ 全体会 ・研修プログラム作成上の問題点とその解

         決のために

  ○ 実 技 ・野外活動・キャンプファイヤーの企画

         と演出

(3) レクリエーション実技指導者研修会

 1) 目   的

   青少年教育に携わる指導者が更に望ましい資質を身に

  つけるため、レクリエーション活動に関する基礎知識や

  技術、指導法について研修し、指導力を高める。

 2) 期日・対象者及び参加者数

  ○ 期 日 平成6年7月5〜8日

  ○ 対 象 社会教育関係者、学校教育関係者及びレク

        リエーション活動に興味・関心のある者

        定員40名 参加者数16名

 3) 研修内容

  ○ 理 論 教育施設とレクリエーション、グループレ

       クリエーションの目的・場面等

  ○ 実 技 心通う踊り、コミュニケーションゲームの

       実技と指導法、ニュースポーツの実技等

 2 少年のつどい

(1) 自然に鍛える少年のつどい

 1) 目   的

   夏の自然の中で、キャンプ生活や野外活動を通して自

  然とふれあい、宿泊生活の楽しさを味わいながら交流し、

  友情を深め合うとともにたくましさを養う。

 2) 期日・対象者及び参加者数

  ○ 期 日 平成6年8月3日〜5日

  ○ 対 象 県内の小・中学校より応募した5年生以上

       の児童生徒

        定員45名 参加者数45名

 3) 研修内容

  ○ 実 技 すまいづくり、野外炊飯、キャンプファイ

       ヤー等

(2) 「たくましく生きる少年のつどい」

  学校適応サポートプラン「青少年自然体験活動推進事業」

 1) 目   的

   学校生活になじめない児童生徒が、自然の中での集団

  生活や野外活動、農業体験などを通して友と交流するこ

  とや自然とふれあう楽しさを知り、集団への適応力を高

  める。

 2) 期日・対象者及び参加者数

  ○第1回

   ・期日 平成6年6月5日

   ・対象 県内の小・中学校より公募した児童生徒及び

      保護者

   ・定員 50名 参加者数 49名 対象児童生徒 25名

  ○第2回

   ・期日 平成6年7月2日〜3日

   ・定員 30名 参加者数 19名 対象児童生徒 16名

  ○第3回

   ・期日 平成6年8月3日〜5日

   ・定員 30名 参加者数23名 対象児童生徒 21名

  ○第4回

   ・期日 平成6年10月7日〜9日

   ・定員 50名 参加者数 35名 対象児童生徒 20名

  ○第5回

   ・期日 平成7年2月25日〜26日

   ・定員 50名 参加者数23名 対象児童生徒 15名

 3) 研修内容

  ○第1回

   ふれあいゲーム、農業体験(さつま芋・トウモロコシ

   苗植え)、懇談会(保護者)等

  ○第2回

   野外炊飯、テント設営・撤収、農業体験、ナイトハイ

   キング、クラフトづくり等

  ○第3回

   野外炊飯、農業体験、キャンプファイヤー等

  ○第4回

   農業体験(さつま芋の収穫)及び収穫祭、アーチェリ

   ー、マウンテンバイク等

  ○第5回

   アルバムづくり、思い出感想発表会、スターウォッチ

   ング、アイススケート等

 3 親子のつどい

(1) 親子キャンプのつどい―国際家族年記念事業―

 1) 目   的

   テントによる宿泊生活や野外活動などを通して、親子

  のふれあい、他家族との交流・親睦を深める。

 2) 期日・対象及び参加者数

  ○ 期日 平成6年7月29日〜31日

  ○ 対象 県内から応募した小・中学生と保護者

       定員 150名 参加者数 156名

 3) 研修内容

  ○ テント設営・撤収、野外炊飯、ナイトハイキング、

   キャンプファイヤー、ふれあいトーク&コンサート等

(2) 親子雪のつどい

 1) 目   的

   冬の自然の中で、そりすべりなどの野外活動に親しみ

  ながら親子のふれあいを深めるとともに、他家族との交

  流・親睦を深める。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。