教育年報1995年(H7)-022/256page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


・生涯学習推進体制と実際

(3)平成7年度市町村教育委員会事務担当者会

1)主催

福島県教育委員会

2)期日

平成7年11月22日(水)

3)会場

建設技術センター7Fホール

4)出席者

市町村教育委員会の教育次長又は事務担当者 90名

5)内容

○平成8年度教育予算編成に対する要望事項

○地方交付税制度による教育費の財源措置の仕組み

(4)平成7年度市町村教育委員会新任教育委員研修

講座

1)主催

福島県教育委員会

福島県市町村教育委員会連絡協議会

2)期日

平成7年10月6日(金)

3)会場

東分庁舎5F504室

4)参加者

平成6年10月1日から平成7年9月30日の間に任命さ

れた委員42名

5)内容

○講演

・演題「市町村教育委員会教育委員の役割」

講師 佐藤利雄先生

(国見町教育委員会委員長)

○講話

・演題「教育委員会の組織と運営について」

講師 星教育庁企画主幹兼課長補佐

○研究協議

指導助言者星企画主幹、佐藤国見町教育委員

会委員長

(5)平成7年度地方連絡協議会長研修会

1)主催

福島県市町村教育委員会連絡協議会

福島県教育委員会

2)期日

平成8年1月11日(木)〜12日(金)

3)会場

福島市飯坂町「あづま荘」

4)参加者

市町村教育委員会地方連絡協議会会長16方部16名

5)内容

○平成7年度本会運営状況並びに来年度運営の見通し

○講話「当面する教育行政の諸問題」

教育庁企画主幹兼課長補佐 星本文

○研究協議

協議題「当面する教育行政上の諸問題について」

(6)平成7年度市町村教育委員会委員研修会

(ブロック研)

1)主催

福島県市町村教育委員会連絡協議会

福島県教育委員会

2)期日

平成7年7月18日(火)〜8月2日(水)

3)会場

「あづま荘」他3ケ所(県中・南、会津、浜)

4)参加者

市町村教育委員会の教育委員及び教育長約450名

5)内容

○講話1「地方教育行政上の諸問題」

○研究協議1「教育委員会の活性化について」

○講話2「各会場ごとの講師」

◆会津「会津地方の民族とその特質」

県立博物館主任専門学芸員(兼)学芸課長

懸田弘訓

◆県北「頑張れ父ちゃん(映画鑑賞)」と協議

◆県中・南「白河市教育委員会活性化への取組」

白河市教育委員会教育長 佐久間睦夫

◆浜「相馬地方の文化」

野馬追の里歴史民俗資料館長 西徹雄

○研究協議2「青少年の健全育成の方策について」

「小規模教育委員会の活性化への取組」

「各市町村教育委員会における諸問題」

4 市町村教育関係運営・予算編成資料

について

県教育委員会は、教育委員会の活性化及び市町村教育行政の着実

な発展向上を図るため、例年「予算編成に対する要望事項」を作成

し第2回の教育長会議に説明してきた。今年度は各課からの予算

編成に対する要望を加え地方交付税制度に関する理解を深め、

市町村教育予算の合理的確保等に資するため第2回の教育長

会議にかわって、市町村教育委員会事務担当者会を開催した。

その際、「予算編成資料」として、各市町村の実態・調査の

結果及び運営のための資料を提示した。

第10節 職員団体との話し合い

平成7年度における「福島県教職員組合」

「福島県高等学校教職員組合」「福島県立高等学校教職員組合」

「福島県学校事務職員組合」との話し合いのうち、主なものは次のとお

りである。

福島県教職員組合

1 4月27日

(1)基本賃金の引き上げ及び賃金体系の是正について

(2)義務教育費国庫負担制度の堅持について

(3)学校週5日制について

(4)完全週休2日制の実現について

2 11月10日

(1)人事委員会勧告に基づく95賃金改善の早期確定と早期

支給について


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。