当所の効果的な利用を図るため、実技研修を通して研
修計画の立て方や研修の進め方等について研修を深め、
指導技術を高める。
2)期日 ・対象 者及び参加者数
○期日 平成7年5月27日(土)〜28日(日)
○対象 利用団体の指導者参加者数39名
3)研修内容
○講話・自然体験活動への期待
○全体会・研修プログラム作成上の問題点とその解
決のために
○実技・野外炊飯
・キャンプファイヤーの企画と演出
・野外活動
○研修プログラムの作成
(3)野外活動実技指導者研修会
1)目的
青少年教育に携わる指導者が、心身共に健全な青少年
を育成するため、野外活動に関する基礎知識や技術、指
導法について研修し、指導者としての資質を向上させる。
2)期日 ・対象 者及び参加者数
○期日 平成7年7月18日(火)〜20日(木)
○対象 高校生、大学生、社会教育関係者、学校教
育関係者及び野外活動に興味・関心のある者
定員 40名参加者数27名
3)研修内容
○理論・青少年団体指導者の心得
・自然保護と自然観察法
・野外活動の意義と目的
・キャンプの計画と運営
○実技・野外炊飯
・テントサイトの作り方の実際
・ネイチャーゲーム
・キャンプファイヤーの実際
2少年のつどい
(1)自然に鍛える少年のつどい
1)目的
夏の自然の中で、キャンプ生活や野外活動を通して自
然とふれあい、宿泊生活の楽しさを味わいながら交流し、
友情を深めあうとともにたくましさを養う。
2)期日 ・対象 者及び参加者数
○期日 平成7年8月2日(水)〜5日(土)
○対象 県内の小・中学校より公募した5年生以上
中学2年生までの児童生徒
定員 45名参加者数44名
3)内容
○実技・住まいづくり(テント設営・撤収)
・野外炊飯
・登山(三森峠〜御霊櫃峠縦走)
・キャンプファイヤー等
(2)たくましく生きる少年のつどい
学校適応サポートプラン「青少年自然体験活動推進事業」
1)目的
学校生活になじめない児童生徒が、自然の中での集団
生活や野外活動、農業体験などを通して友と交流するこ
とや自然とふれあう楽しさを知り、集団への適応力を高
める。
2)期日 ・対象 者及び参加者数
○第1回
・期日 平成7年6月4日(日)
・対象 学校生活になじめない児童生徒とその保護者
・定員 50名参加者数46名対象 児童生徒20名
○第2回
・期日 平成7年7月1日(土)〜2日(日)
・対象 学校生活になじめない児童生徒
・定員 30名参加者数30名対象 児童生徒21名
○第3回
・期日 平成7年8月3日(木)〜5日(土)
・対象 学校生活になじめない児童生徒とその保護者
・定員 50名参加者数31名対象 児童生徒16名
○第4回
・期日 平成7年10月13日(金)〜15日(日)
・対象 学校生活になじめない児童生徒とその保護者
・定員 50名参加者数45名対象 児童生徒21名
○第5回
・期日 平成8年2月17日(土)〜18日(日)
・対象 学校生活になじめない児童生徒とその保護者
・定員 50名参加者数33名対象 児童生徒22名
3)内容
○第1回
・ふれあいゲーム
・農業体験(さつま芋・とうもろこし等の苗植え)
・懇談会(保護者)等
○第2回
・テント設営・撤収
・野外炊飯
・ナイトハイキング
・ハンカチの草木染め
・農業体験(作物の収穫と手入れ)等
○第3回
・テント設営・撤収
・野外炊飯
・水遊び体験(魚つかみ)
・農業体験(とうもろこしの収穫)
・懇談会(保護者)等
○第4回
・スターウォッチング
・磐梯山登山
・農業体験(さつま芋・鑑賞用カボチャの収穫)
・懇談会(保護者)等
○第5回
・思い出のアルバム作り
・ビデオ鑑賞と発表会
・アイススケート
・ふれあい昼食会等