第2回・平成7年6月16日(金)〜17日(土)1泊2日
・8月〜12月に利用する学校の教職員19名参加
第3回・平成7年11月28日(火)〜29日(水)1泊2日
・平成8年1月〜3月に利用する学校の教職員
49名参加
第4回・平成8年2月16日(金)〜17日(土)1泊2日
・平成8年4月〜5月に利用する学校の教職員
27名参加
3)研修内容
○施設設備の実態と活動エリアの状況把握
○利用校の児童生徒の実態に応じた活動計画の作成と
調整
○引率指導者と所員の役割分担とその内容の明確化
○野外活動や集団宿泊に関する実技研修
(2)社会教育団体指導者研修会
1)目的
社会教育関係団体(少年団体等)が行う集団宿泊生活
や野外活動等の充実を図るため、プログラミングや実技
研修を行い、指導者としての資質の向上を図る。
2)期日・対象・参加者数
○平成7年5月27(土)〜28日(日)1泊2日
○当所を利用する予定の社会教育団体等の指導者及び
担当者25名参加
3)研修内容
○施設設備の実態と活動エリアの状況把握
○野外活動に関する指導法と実技研修(野外炊飯、テ
ント設営、ナイトハイキング等)
○施設設備の利用の仕方と活動プログラムの作り方
(3)社会教育団体事前打合せ会
1)目的
7月から8月に利用予定の団体が当施設で行う集団宿
泊生活や諸活動の充実を図るため、活動プログラムの作
成と調整を行うとともに各団体の指導者の交流を図る。
2)期日・対象・参加者数
○平成7年6月25日(日)(日帰り)
○7月から8月に当所を利用する予定の社会教育団体
等の指導者及び担当者32名参加
3)研修内容
○施設利用の方法
○プログラムの作成と調整
(4)レクリエーション実技指導者研修会
1)目的
青少年教育に携わる指導者のレクリエーション技術及
び指導力の向上を図り、指導者としての資質を高める。
2)期日・対象・参加者数
○平成7年7月28日(金)〜30日(日)2泊3日
○学校教育関係者、社会教育関係者並びに高校生、大
学生35名参加
3)研修内容
○理論・レクリエーションとは何か
・余暇生活設計の考え方と目的
○実技・コミュニケーションゲームの実技と指導法
・ダンスの実技と指導法
・ターゲット・バードゴルフの実技
・ネイチャーゲームの実技
・グループワークトレーニングの実技
・ソングの実技と指導法
2 自然に親しむ親子のつどい
(1)親子キャンプのつどい
1)目的
親子によるキャンプ生活や野外活動を通して、自然に
親しみながら、親子のふれあいを深め、他家族との交流
を図り、相互の親睦を深める。
2)期日・対象・参加者数
○平成7年7月8日(土)〜9日(日)1泊2日
○小・中学生とその親、または親子グループ96名参加
3)研修内容
○親子で挑戦するフィールドアスレチック
○親子でつくる野外炊飯
○暗闇と静寂の中のナイトハイキング
○親子で楽しくロッジ泊
○山野を歩いてのアドベンチャーゲーム
(2)親子白銀のつどい
1)目的
親子でスキーやそり遊び、会津の昔話等を楽しむこと
により、親子のふれあいを深めるとともに、他家族との
交流を図り、親睦を深める。
2)期日・対象・参加者数
○平成8年1月27日(土)〜28日(日)1泊2日
○小・中学生とその親、または親子グループ99名参加
3)研修内容
○スキー実技とそり遊び
○会津の昔話
○もちつき
3自然に親しむ少年・少女のつどい
(1)自然に親しむ少年のつどい
1)目的
自然の中での生活体験を通して、子ども達の心身を鍛
え、自主性、創造性を発揮させ、自分を律し、自然と調
和して生活していこうとする心情を育てる。
2)期日・対象・参加者数
○平成7年8月3日(木)〜6日(日)3泊4日
○小学5年生以上中学生まで82名参加
3)研修内容
○サバイバルウォーク
○川遊び、岩魚つかみ(大雨のため中止)
○野営(住みか作り、テント設営)
○キャンプファイヤー
○会津坂下町の昔話
○交歓会
(2)少年スキー教室
1)目的
雪国会津の白銀の中で、スキーの基礎技能を高めると
ともに、寒さに負けないたくましい心と身体を育てる。