教育年報1996年(H8)-250/254page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


区分 事業名 期日及び 開催場所 事 業 内 容 入場者
舞台芸術鑑賞 少年劇場 6月10日(月)〜
7月1日(月)
19日間25回公 演
南郷体育館外17会場
少年少女の情操涵養をね
らいとして、教育課程に
組み込み、学校単位の参
加による生の舞台芸術鑑
賞教室を、劇団仲間の児
童劇「さようならバッキ
ンガム」により県内巡回
公演を実施した。
 19,889名
親子劇場 7月7日(日)
1日2回公演
県文化センター大ホール
幼児童の親と子に演劇を
観る楽しさと共通の話題
を提供することにより、
親子のふれあいを深めて
家庭教育の充実をはかる
ため、劇団飛行船の
マスクプレイ・ミュージカル
「アラジンと魔法のラン
プ」公演を実施した。
3,670名
講座学習 文化講座 文学 毎月第3日曜日
法学 毎月第4土曜日
東洋史毎月第3土曜日
情報化社会といわれる今
日、高度な学習欲求に応
える学習講座事業として
近代文学、法学、東洋史
の三講座を継続的に実施
した。
(文学)
228名
(法学)
298名
(東洋史)
307名
文学講演会 10月26日(土)
猪苗代町農村環境改善センター
10月27日(日)
二本松市文化センター
文学愛好者に広く学習の
場を提供するために日本
古典文学会所属の東京大
学小島孝之教授を講師に
古典文学講演会を実施した。
 (猪苗代)
120名
(二本松)
90名
地域史研究講習会 11月29日(金)〜
11月30日(土)
県文化センター2階会議室
歴史資料館の企画展にあ
わせて行う研究講習会。
今回は「絵図にみる近世
の村」展にあわせて、中
世・近世の絵図に関する
内容で実施した。
 152名
歴史資料研究講習会 8月30日(金)〜 8月31日
岩瀬村農村環境改善センター
県内各地で開く、その地域
の歴史を中心とした移動講習会。
岩瀬郡地域の古代
〜近代史をテーマに研究講習を実施した。
165名
展示公開 歴史資料展「絵図に
みる近世の村」
10月15日(火)〜
12月1日(日)
41日間
県文化センター歴史資料館展示室
近年、歴史情報源として
学問的にも注目されてき
た絵図を取り上げ、「絵
図にみる近世の村」展を
開催。郡絵図・道中絵図
他を展示解説した。
 1,092名
発掘調査成果展
「古墳を掘る―
横穴墓の世界」
7月12日(金)〜 9月13日(金)
55日間
県文化センター歴史資料館展示室
発掘調査結果から、古墳に
スポットをあて「古墳を掘る
一横穴墓の世界」 として
解説展示した。 (体験講座)
「古代人とのうでくらべ」や
(遺跡調 査報告会)も実施した。
3,452名
区 分 事業名 期日及び 開催場所 事 業 内 容 入場者
普及奨励 映画教室 夏休み期間中
毎土曜日4日
間4回上映
県文化センター
小ホール
夏休み期間中の幼児童の
健全で有意義な余暇活動
を助長するため夏休み映
画教室として実施した。
1,650名
古文書緊急
調査事業
(調査実施町村)
田島町
浪江町
塙町ほか
市町村史編さん事業や地
方史研究成果として、発
見された資料あるいは世
代交替、家の建て替え等
で発見された資料、所在
の明らかになった県外資
料等について調査した。
 
地域文化振
興協力事業
  県内外の文化情報、資料
の収集、これらの蓄積を
通じ文化事業に対する情
報提供の協力体制の拡充
と市町村等が行う文化活
動の助言指導を行った。
 

2 委託事業
事業名 期日及び開催場所 事 業 内 容 入場者
家庭劇場 (音楽公演)
9月24日(火)〜
9月25日(水)
2日間4回公演
桑折勤労者体育センター外
3会場
(児童劇公演)
9月3日(火)〜
9月13日(金)
10日間10回公演
塙農村勤労福祉会館外9会場
本格的な舞台設備を有し
ない地域の児童生徒に生
の舞台芸術に接する機会
を提供するため、県内の町
村を対象にして児童劇及び
小編成の音楽会の巡回公
演を実施した。
(音楽)薗田憲一とデキシーキングス+神谷満実子
(児童劇)楽劇団いちょう座
「リーダース・シアターお話しがいっぱい」
音楽公演
2,147名
児童劇 
公演
4,261名


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。