教育年報1997年(H9)-098/258page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]


5 研究指定校

(1) 文部省指定

1) 交流教育地域推進事業

ア 趣旨

 盲学校、聾学校、養護学校及び小・中学校の特殊学

校と幼稚園、小学校中学校及び高等学校や地域社会と

の多様な交流活動を展開することにより、児童生徒等

の社会性の育成や豊かな人間形成を図ると共に、障害

のある児童生徒等に対する理解と認識を推進する。

イ 指定期間

平成9年度〜平成10年度

ウ 指定校

福島県立盲学校

○ 協力校 福島市立福島第四小学校

福島市立清明小学校他

エ 交流教育地域推進運営協議会

・学校関係者、教育委員会関係者等の関係者で構成し

た。

・事務局 盲学校

オ 実施状況

○ 本事業のねらいや運営の指針の設定

○ 本事業の実施に関する指導・助言

○ 本事業の趣旨の普及及び情報の提供

○ 事業計画書の作成

○ 中間報告書の作成

○ 教育委員会は事業の成果の普及

(2) 県教育委員会指定

1) 養護教育進路指導推進事業

ア 趣旨

 障害のある児童生徒の卒業後の社会参加・自立に向

けて、一人一人の実態や地域の条件等に応じた進路指

導の在り方についての研究協議や進路実現への理解啓

発の促進等、進路開拓の支援方策を推進する。

 平成8年度より2年間にわたる事業であり、養護学

校を拠点に中学校特殊学級の含めて、地域に根ざした

進路実現を目指して実施した。

イ 実施校及び協力校

○ 実施校 県立あぶくま養護学校

県立会津養護学校

県立いわき養護学校

○ 協力校 郡山市立安積中学校

郡山市立守山中学校

会津若松市立第二中学校

会津坂下町立第二中学校

いわき市立内郷第一中学校

いわき市立好間中学校

ウ 実施状況

○ 養護教育進路指導推進協議会

各校委員15名 年2回実施

○ 養護教育進路指導担当者会

養護学校、特殊学級担当者 委員5名

年5回実施

○ 事業所見学、現場実習の実施

○ 作業学習成果作品展の開催

6 生徒指導・進路指導

(1) 生徒指導

 障害のある児童生徒の抱えている生徒指導上の課題に対

して、障害の状態や発達段階に応じた指導が十分行えるよ

うに、校内の生徒指導体制の確立に努めた。

特に、児童生徒の障害を十分理解し、児童生徒の立場に

立った行動理解を行い、児童生徒の自己実現を図るべく、

生徒指導の機能を生かした指導援助に努めた。

(2) 進路指導

 進路指導に当たっては、次の点に重点をおき学校の進路

指導に努めた。

1) 児童生徒が自ら障害の状態を改善・克服し、積極的に

社会参加・自立しようとする意欲を高めるとともに、進

路に必要な職業的な知識、技能、態度等、基礎的な能力

の習得に努めること。

2) 小学部・中学部・高等部の一貫した進路指導を組織的、

計画的に実施できるよう校内の進路指導体制の充実に努

めること。

3) 福祉・医療機関や職業安定所、事業所等、関係機関と

の連携に努めること。

7 特別活動

(1) 卒業式

1) 県立盲・聾・養護学校卒業者数
障害/学部 幼稚部 小学部 中学部 高等部
(専攻科
を含む)
合 計
  0 5 13 18
9 3 13 3 28
精神薄弱   60 82 38 180
肢体不自由   18 32 30 80
病    弱   7 22 14 43
9 88 154 98 349


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。