研究紀要第63号 「教育課程の実施に関する研究」 -078/093page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

縫い方分析

合理的な縫い方 外観上 縫いつれがない
針目がそろっている
目飛びがない
縫い目が曲がっていない
縫糸の切断がない
上糸・下糸の調子がよい
飾りミシンのかける位置が適当であ
機能上 縫い目が丈夫である
布地に適した針目の大きさ
布地に適した糸

応用例 1.

材 料  被服製作の残り布,カタン糸60番,ミシン針11番,トレース紙

方 法
    1 試料を4cm×30cmを,縦・横方向に4枚ずつ裁断する。
     試料を4cm×30cmを,縦・横方向に4枚ずつ裁断する


    2 鉛筆で縫いじるし20cmに印を付ける。(a)
    3 ミシンの針目を6針/cmとしブロードの横布を用いて,ミシンを調整する。
    4 試料をたて・よこ方向別に2枚ずつ外表に合わせ周囲にしつけをかける。(b)
    5 残りの試料も同様にし,下にトレース紙を当てて,しつけをかける。(c)
    6 試料の中央に端までミシンをかける。(d)
    7 印した20cm間の長さをものさしで測る。(e)
    8 トレース紙をはがす。(f)
     方法(a)〜(f)

まとめ
      記録表にまとめる。(記録表省略)


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島県教育センターに帰属します。