街道と旅(1/2)

[目次] [次]
五街道
時間: 23秒
mpeg1
real
1.4MB
mpeg1
3.9MB
mpeg2
18.0MB
この三春の町からは、放射線状に多くの街道が伸びています。阿武隈山系の中心都市だったからで、特にその主な街道を五街道と言っています。
江戸街道
時間: 21秒
mpeg1
real
1.2MB
mpeg1
3.5MB
mpeg2
16.0MB
江戸街道、ハチモン町の外れから江戸橋を渡れば、江戸への参勤交代の道で、モリ山、あるいは郡山宿を経て、奥州街道を江戸へ登りました。
磐城街道
時間: 30秒
mpeg1
real
1.8MB
mpeg1
4.9MB
mpeg2
22.6MB
磐城街道、新町の古甲庚申坂を経て、クグリキ、コウダイジヘ向け、いわきへ通じる道で、庚申坂は盆唄に歌われ、大遊郭のあったところ。またこの街道には、五箇所に人形様が祀られていました。

相馬街道
時間: 18秒
mpeg1
real
1.1MB
mpeg1
3.1MB
mpeg2
14.1MB
相馬街道、キタ町、オハタ町を経て船引を通り、相馬領に抜ける道で、塩、海産物、茶、生糸、馬など物資の輸送路としても重要な街道でした。
小浜海道
時間: 22秒
mpeg1
real
1.3MB
mpeg1
3.6MB
mpeg2
16.7MB
小浜街道、新町の地名、小浜街道から岩代町小浜へ通じる道で、二本松、福島へも結ばれ、徒歩の旅の往来の大変賑わった街道です。
若松街道
時間: 23秒
mpeg1
real
1.3MB
mpeg1
3.8MB
mpeg2
17.7MB
若松街道、城下外へのクロキドを抜け、一本松から太田を経て、柳生の渡しで阿武隈川を渡り、会津へ向かう道で、途中の前田沢の虚空蔵様参りなどには、多くの人々が通った道でした。

もどる

掲載情報の著作権は三春町歴史民俗資料館に帰属します。
三春町歴史民俗資料館の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。