民友ニュース No.26(2/2)

[前] [目次]
ニューストピックス2
時間: 41秒
mpeg1
real
2.4MB
mpeg1
6.7MB
mpeg2
30.9MB
石川郡大東村にある白山寺には、貞享年間から自奉楽踊りという珍しい踊りが伝わっております。先ほど国宝保存委員会のフジカケ博士を招いて、その鑑賞に供しました。踊りは、13歳以下の女子と16歳以下の男子約100名によって行われる、郷土色豊かな無形文化財です。
ニューストピックス3
時間: 31秒
mpeg1
real
1.8MB
mpeg1
5.1MB
mpeg2
23.3MB
保科公時代から続いているという会津若松の十日市が、今年も賑やかに開かれました。前日からの小雪もやんで、豊作ブームの人々で市は押すな押すなの人出、200数十軒の露天も店開き、勉強で評判の商店やパチンコ屋などは日大繁盛でした。
鶯嬢のどくらべ
時間: 1分31秒
mpeg1
real
5.3MB
mpeg1
14.8MB
mpeg2
68.4MB
東北4県20のバス会社えり抜きの鶯嬢46名が参加して、観光バスガイドコンクールが1月13日福島公会堂で開かれました。ジェスチャーたっぷり、郷土の名所、温泉など案内すれば、観衆は居ながら旅に出たように、ただもううっとり。「間もなく飯坂温泉でございます。では、今宵は河鹿鳴く全国屈指のこの出湯に、ゆっくりと旅のお疲れをお休め下さいませ。」「皆さま、お車は松川磯を西へ西へと走っております。右手の松林をご覧下さいませ。ここが有名な東北の関門勿来の関でございます。臨海まだ開けなかった1800年の昔設けられた天下の要塞で、八幡太郎義家も、蝦夷征伐のお帰りにここをお通りになったのでございます。」

もどる

掲載情報の著作権は福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像に帰属します。
福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。