民友ニュース No.27(1/2)

[目次] [次]
タイトル
時間: 23秒
mpeg1
real
1.4MB
mpeg1
3.9MB
mpeg2
17.8MB
福島民友ニュース NO.27
春立つ日1
時間: 30秒
mpeg1
real
1.8MB
mpeg1
4.9MB
mpeg2
22.6MB
今日は節分、悪魔退散を祈る節分会が、ここ郡山如宝寺でも盛大に行われました。境内に集まった善男善女に、市内の名士達が年男となって三度三両三合の豆をまき大賑わいです。
春立つ日2
時間: 1分04秒
mpeg1
real
3.7MB
mpeg1
10.5MB
mpeg2
48.3MB
節分が過ぎれば立春です。隈畔のネコヤナギも春の息吹を伝えて、水の流れもようやく緩んできました。温室のチューリップは、もう真っ盛りです。ところが一方、会津地方はまだまだ雪に埋もれ、若松では5日、雪の芸術祭が開かれました。顔を真っ赤にした子供らによって、大仏様を初め若松城や小原庄助さんなど次々に作り上げられ、市民を喜ばせました。

新しい農業1
時間: 28秒
mpeg1
real
1.7MB
mpeg1
4.7MB
mpeg2
21.4MB
用途の多い竹も、手入れ一つで大変改良されます。病気の枝は取り落とし、土を入れ藁を敷くと、見違えるように若返ります。現金収入の多い竹かご、工芸品などに製造され、県の特産の一つとなっています。
新しい農業2
時間: 23秒
mpeg1
real
1.3MB
mpeg1
3.8MB
mpeg2
17.5MB
ビニールを農業、特に蔬菜園芸に利用することが盛んになってきました。ビニールハウスやビニールトンネルの講習が、先日須賀川で開かれました。経費も安いので、簡易温室としてこれから大いに利用されることでしょう。
新しい農業3
時間: 34秒
mpeg1
real
2.0MB
mpeg1
5.7MB
mpeg2
26.0MB
増産の鍵二毛作の普及と、能力の節約を図るダンガン暗渠排水の実演が、1月25日、県下のトップをきって保原町で行われました。3反歩の水田が2時間足らずで完成し、今後の増産が大いに期待されています。

もどる

掲載情報の著作権は福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像に帰属します。
福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。