変わりゆく農業5 |
時間:
43秒
|
|
2.6MB
|
7.2MB
|
33.0MB
|
戦後私達の食生活も大きく変わり、牛乳や肉が多く食べられるようになりました。保原町のハセガワさんらは、35年に養豚会社を作り、今では50頭からの豚を飼っています。牛の飼育も盛んで、牧場では真夏の太陽をいっぱいに浴びて、伸び伸びと育っています。毎日搾られる牛乳は、酪農組合のミルクプラントに運ばれ殺菌されます。牛乳は各家庭や学校に配達され、町民の栄養改善に一役かっています。 |
|
変わりゆく農業6 |
時間:
25秒
|
|
1.4MB
|
4.1MB
|
18.8MB
|
県の飼畜場では、家畜の人工授精や品種改良などに努力しています。農家の人達も、これからの農業経営の問題に熱心に取り組んでいます。若人の集い4Hクラブなどの活動も盛んで、各地で大きな成果を上げています。 |
|
変わりゆく農業7 |
時間:
31秒
|
|
1.8MB
|
5.2MB
|
23.7MB
|
17万農家の研究センター農業試験場の本館もできあがり、明るい試験室で研究員も大張り切り、色々の実験と取り組んでいます。米、麦を主とした農業も、今では家畜、果実など多く取り入れ、福島の農業経営もようやく近代化されてきたようです。 |
|