民友ニュース No.113(1/3)

[目次] [次]
タイトル
時間: 16秒
mpeg1
real
0.9MB
mpeg1
2.7MB
mpeg2
12.2MB
福島民友ニュース NO.113
ふるさとの歴史1
時間: 51秒
mpeg1
real
3.0MB
mpeg1
8.4MB
mpeg2
38.6MB
歴史は偉大な人類の足跡を残し、永遠に続いています。今福島県は、農業県から工業県へと変わりつつあります。これは皆、私達の祖先がこの郷土に住みついて築いた限りない努力があってのことなのです。今から3000年前、私達の祖先はこのような家に住んでいました。これは伊達郡飯野町にある竪穴式住居と呼ばれるもの、石器で狩りをした当時の生活が偲ばれます。
ふるさとの歴史2
時間: 24秒
mpeg1
real
1.4MB
mpeg1
4.0MB
mpeg2
18.4MB
私達の祖先は、生活をより楽しくするために、粘土と火によって素晴らしい芸術品を作り出しました。この縄文と弥生式土器の優れた美意識、きれいな模様をよくご覧下さい。

ふるさとの歴史3
時間: 45秒
mpeg1
real
2.7MB
mpeg1
7.4MB
mpeg2
34.1MB
また、八方睨みの松と言われる年老いた大きな松の木とともに、今なお静まりかえる平市の甲塚古墳は、今から千数百年前のお墓です。古代人の人生の記録であり、精神の拠り所でもあったようです。都をば霞とともに立ちしかど、と詠われた白河の関は、勿来の関と共に奥羽三関の一つ、丘の上に堀を巡らし警護にあたった屋形の跡があります。交通はもちろんのこと、歴史の関門でもあったわけです。
ふるさとの歴史4
時間: 18秒
mpeg1
real
1.1MB
mpeg1
3.1MB
mpeg2
14.2MB
我が国に仏教文化が伝わったのが飛鳥時代、東北地方にも以外に早くこの新しい文化が伝わりました。落ち着いた美しさを持つ、河沼郡湯川村に残る勝常寺と共に、会津の文化は栄えました。
ふるさとの歴史5
時間: 13秒
mpeg1
real
0.8MB
mpeg1
2.3MB
mpeg2
10.5MB
また、福島市の大蔵寺にある千手観音像は、東北では最も古く最も大きいものです。

もどる

掲載情報の著作権は福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像に帰属します。
福島県立博物館、福島民友新聞社、株式会社読売映像の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。