福島市勢要覧資料編 -004/031page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

市史年表

年号 西暦 おもなできごと 年号 西暦 おもなできごと
明治40年4月 1907 福島市制施行(戸数5,251戸、人口3万1,835人、面積8.82km2)。 昭和31年10月   第1回市民体育祭開催。
昭和32年4月 1957 市制施行50周年記念式典挙行。
6月   第1回福島市議会招集。 7月   信夫郡吾妻村の一部(野田)を編入。
7月   初代市長二宮哲三就任。 34年2月 1959 公会堂、中央公民館竣工。
41年4月 1908 軽便蒸気機関軌道が敷かれる(福島・長岡・飯坂間)。 5月   7代市長佐藤実就任。
11月   磐梯吾妻スカイライン開通。
4月   奥羽六県連合共進会開催。 35年4月 1960 東北本線上野・福島間電化。
10月   松木町に市立図書館開館。 37年2月 1962 堀川町にし尿処理場竣工。
44年   1911 市内繁華街にガス灯が点灯。 12月   福島ステーションビル落成。
6月   日本銀行福島出張所が福島支店に昇格。 38年4月 1963 民間放送テレビ・福島テレビが開局。
大正4年9月 1915 十鋼橋(鉄橋)竣工。 39年1月 1964 信夫郡飯坂町を合併。
6年5月 1917 松木町に市公会堂新設。 9月   市庁舎増築落成。
7月   福島商工会議所開設。 9月   天神橋竣工。
7年6月 1918 福島競馬場完成、第1回福島競馬開催。 40年8月 1965 吉井田じん芥焼却場設置。
8月   市内に米騒動おこる。 41年1月 1966 北町バイパス開通。
9年   1920 市内各所に市営住宅建設開始。 5月   新栗子トンネル開通。
9月   渡利に市営火葬場設置。 6月   信夫郡松川町、信夫村を合併。
14年3月 1925 市上水道(弁天山浄水場)竣工。 9月   新十鋼橋開通。
5月   松齢橋(鉄橋)竣工。 42年5月 1967 市民センター竣工。
9月   2代市長小杉善助就任。 8月   森合町にし体不自由児通園訓練センター設置
15年4月 1926 軽便が電車になる(福島・長岡・飯坂間)。
昭和2年10月 1927 本町に福島ビルヂング(福ビル)落成。 9月   「第1回市民美術展」を開催。
4年3月 1929 3代市長佐藤沢就任。 43年4月 1968 北福島地区農免道路開通。
3月   市立図書館廃館。 10月   信夫郡吾妻町を合併(福島市22万都市となる)。
6月   初の普通選挙法による市議会議員選挙。
5年12月 1930 八木田橋(鉄柱支柱)竣工。 45年3月 1970 仁井田に恵風園落成。
6年4月 1931 市制施行25周年。記念事業として敬老会を始める。 4月   新浜公園開園。
4月   国道13号信夫山トンネル開通。
7年4月 1932 松川橋竣工。 8月   わらじ祭り始まる。
12月   信夫橋竣工。 46年3月 1971 福島駅前(栄町)地区基本計画策定。
12年7月 1937 信夫郡野田村の一部を編入。 3月   森合に庭球場完成。
9月   文知摺橋竣工。 4月   路面電車廃止。
13年6月 1938 市内バス運転開始。 5月   8代市長佐藤達也就任。
14年4月 1939 市警防団発足。 11月   下水道終末処理場処理開始。
16年2月 1941 NHK福島放送局が開局。 12月   市民福祉会館(現在の市民会館)落成。
18年11月 1943 市役所火災。 47年6月 1972 新町に少年センター落成。
20年4月 1945 4代市長長釘本衛雄就任。 10月   北矢野目に中央卸売市場会場。
7月   渡利村に爆弾投下、少年1人死亡。 12月   児童文化センター落成(旧児童館跡)。
9月   市に米軍進駐。 48年1月 1973 鎌田大橋竣工。
21年1月 1946 信夫山暁参り大わらじ奉納復活。 3月   阿武隈川サイクリングロード完成。
22年2月 1947 信夫郡渡利村、杉妻村を合併。 4月   市民憲章制定。
3月   信夫郡清水村、岡山村、鎌田村、瀬上町を合併、吉井田村の一部を編入。 4月   中央幹線あづま陸橋開通。
5月   し体不自由児通園療育センター落成。
4月   市長選挙、改正普選法(婦人参政)により施行。 9月   駅前再開発第1弾辰巳屋ビル完成。
11月   駅前再開発第2弾平和ビル完成。
4月   5代市長佐藤元治就任。 11月   大仏橋竣工。
24年8月 1949 松川事件おこる。 49年7月 1974 森合市民プール竣工。
8月   福島夏まつり(七夕祭、花火大会)開始。 9月   ねたきり老人巡回入浴車「さわやか号」スタート。
25年4月 1950 「市政たより」第1号発行。
6月   福島消防本部、消防署発足。 10月   福島卸商団地完成。
26年4月 1951 福島さくら祭り始まる。 10月   大町地下歩道開通。
27年4月 1952 市役所新庁舎落成。 50年3月 1975 東北縦貫自動車道開通。
10月   第7回国民体育大会が福島で開催。 4月   国道13号信夫山トンネル複線開通。
28年8月 1953 民間放送・ラジオ福島が開局。 7月   夜間急病診療所開設。
29年3月 1954 信夫郡余目村を合併。 10月   蓬莱支所・蓬莱公民館落成。
20年3月 1955 信夫郡笹谷村、大笹生村、吉井田村、荒井村、土湯村を合併、伊達郡霊山町の一部(大波)を編入。 51年8月 1976 信夫山羽黒神社焼失。
11月   あづま陸橋下に自転車専用駐車場オープン
5月   6代市長林谷主計就任。 12月   摺上川ダム予備調査開始。
7月   伊達郡立子山村を合併。 52年3月 1977 駅前地下歩道開通。
31年9月 1956 信夫郡佐倉村を合併。 7月   移動図書館車「しのぶ号」スタート。
9月   児童公園開設。 7月   あらかわ清掃工場落成。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は福島市に帰属します。
福島市の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。