かわまた -000-03/056page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]


町 民 憲 章 ちょうみんけんしょう

1.自然(しぜん)とのふれあいを大切にし,きれいな町をつくりましょう。
1.創意(そうい)と工夫を生かし,仕事に誇(ほこ)りをもち、活力(かつりょく)ある町
をつくりましょう。
1.教養(きゅうよう)と文化を高め,知性(ちせい)ゆたかな町を作りましょう。
1.きまりを守り,明るくあいさつをして,心のかよう町をつくりましょう。
1.老人を敬(うやま)い,青少年が健全(けんぜん)で住みよい町をつくりましょう。
                             昭和60年10月16日制定)


−みどりの中に光る絹のまち川俣−

町章
町章
川俣町の「力」を図案化(ずあんか)。
町民の和と発展(はってん)を象徴(しょうちょう)しています。








川俣町の花・鳥・木

(山つつじ) (うぐいす) (かえで)
山つつじ うぐいす かえで
赤い山つつじは,町民の融和(ゆうわ) と協調(きょうちょう)を表します。 清(きよ)くさわやかなうぐいすのさえずりは, 町の未来(みらい)と希望(きぼう)を表します。 紅葉(こうよう)の美しいかえでは,町の文 化(ぶんか)と創造(そうぞう)を表します。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は川俣町教育委員会/川俣町教育研究会に帰属します。
川俣町教育委員会/川俣町教育研究会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。