わたしたちの町 桑折 - 036/053page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

C伊達地方清掃センター

〈伊達地方衛生処理組合清掃センターと町の協力〉
伊達地方衛生処理組合清掃センター
伊達地方衛生処理組合清掃センター

清掃センターの施設のようす
清掃センターの施設のようす


集めたごみは、伊達地方衛生処理組(えいせいしょりくみあい)清掃センターに運ばれます。清掃センターは、伊達9町がそれぞれ「ふたん金」をおさめてうんえいしています。
〈清掃センターのようす〉
清掃センターには、家庭のほか、学校、役所、会社、工場などで出すごみも集まってきます。清掃センターでは、1日にたくさんのごみを、みんな機械でしょりします。
うめたて地は、ごみからしみだす液が土中にしみないように、ゴム化アスファルト吹(ふ)き付(つ)け工法(こうほう)で層(そう)をつくっています。
1年間のうめたて量
  ○もやして出る灰(はい)
  443トン(ダンプ147台分)
  ○粗大ごみともえないごみ
  239トン(ダンプ79台分)
昭和62年新しいうめたて地がつくられ(10,980u)、現在までで約80%が使われました。このままでごみが出されると、あと、2年間くらいでいっぱいになってしまいます。

清掃センターは、町の中心、住宅地からはなれた、阿武隈川ぞいの広い土地に建てられています。
桑折町
家庭から出されたもえないごみとして集められたごみを、金物、アルミ、ガラス等に分けて、資源(しげん)を回収(かいしゅう)して、再利用(さいりよう)するようにしています。また、うめたて地を少しでも長く利用できるようにしています。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は桑折町教育委員会に帰属します。
桑折町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。