町勢要覧(合併前の伊達町) -002/051page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

めた。

明治9年6月15日長倉、岡の両村が合併して長岡村と改称し当町の区割が初めて明確となった。

明治16年4月1日各村合併の戸長役場制度が施行せらるゝに至り桑折町外12ヶ村連合戸長役場を桑折に置いた。

明治21年4月17日町村制公布せられたので連合戸長役場から独立して村政自治の歴史が始められたのである。

当時戸数300戸人口1500人の一寒村に過ぎなかった。

昭和15年4月1日面積0.3方里世帯数569戸人口3143人の村勢を以って町制を施行「長岡村」を「伊達町」に改称したが旧村名を永久に記念するため町中心街である字「稲荷屋敷」を「長岡」に変更して現在に至る。

3.面 積

総面積 3.20平方粁

 東西 約1,636米 南北 2,180米

4.土 地

地目 地積 筆数 摘要
第1種地
1050
(坪)
018
1,720  
842 921 1,762  
宅地 98,524 72 882  
山林 3 429 13  
原野 11 527 106  
雑種地 8 507 25  
小計 2545 017 4,508  
第2種地 その他 87 311 590  
社寺地 8 810 7  
墓地 9 012 49  
小計 105 203 646  
合計 2,650 220 5154  

 2.氣 象

気象

(昭和29年度)
\月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平均
天候 快晴 (日)
1
8 11 8 6 2 1 2 1 4 8 6 4.8
晴天 5 5 3 4 3 1 1 3 7 3 4 3 3.5
13 10 12 10 19 14 22 23 18 18 13 13 15.5
2 3 3 8 3 13 7 3 4 6 5 1 4.8
10 2 2                 8 1.8


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は伊達町教育委員会に帰属します。
伊達町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。