わたしたちの梁川町 社会科しりょう - 072/086page
年 で き ご と 昭和6
9
12
16
21
22
25
26
27
28
30
31
33
34
36
37
40
43
46
48
51
53
56
58
59
60
61
62
平成3
5
6
8○伊達崎橋できる
○こうちせいりはじまる
学校にラジオ入る
○水のため260戸が水につかる
PTAできる
ぎむ教育9か年となり中学校できる
ピアノが入る
○かんい水道がひかれる
○やさい市場ができる
中学校の校しゃができる
体育館ができる
放送機が入る
○梁川町にがっぺいする
学校に電話入る
中庭に池、つき山つくる
○大舘に公営住宅できる
○有線放送はじめる
ジャングルジムなどの遊具が入る
○伊達崎橋を新しくする
○いいざか線開通
プールができる
完全給食をはじめる
校歌・校旗つくられる
こてき隊できる
○電車がはいしされる
ようちえんができる
○県道が国道349号線となる
学校が機械警備となる
○新しい校しゃができる
新しいようちえんしゃができる
粟野・堰本小学校給食調理場となる
徳江大橋できる
校内TV放送施設完成
二野袋「いこいの広場」(ゲートボール場)できる
○梁川町工業団地の工事がはじまる
旧調理場を多目的ルームに改修
プールに循環装置がつく
○花いっぱいコンク-ル県知事賞受賞
○粟野地区農構センター完成
○町上水道に切替え 堰 本 地 区 年 で き ご と 明治6
7
8
9
21
22
36
40
大正元
6
昭和3
9
11
16
22
23
24
26
28
29
30
31
33
34
35
38
39
42大門・関波両村で慈恩寺に学校をつくる開明社とよんだ(児童数28名)
新田小学校をつくる
細谷小学校、大石小から独立(児童数30名)
○関波村・大門村ががっぺいし大関村となる
細谷校しゃ、新しくたてる
○大関村・細谷村・新田村ががっぺいし、堰本村となる(人口2,646人)
大関校しゃをつくりかえる(児童数166名)
○日用品をうる店ができる
ぎむ教育6か年となる
新田校しゃをつくりかえる
細谷校しゃの板ぶき屋根をかわら屋根にする
大関校しゃを大きくする(児童数213名)
○れい害のため作物のとれ高がへる
細谷校で給食はじめる
大関・細谷・新田ががっぺいして今の場所に新しい校しゃをつくる
ぎむ教育9か年となり中学校がおかれる
PTAができる
子ども銀行できる
中学校校しゃできる
○水道がひかれる
○校庭をひろげる
電話・放送機・鉄ぼうなどつける
ピアノをかう
○梁川町にがっぺいする
体育館ができる
小学校校しゃを2階だてになおす
○福島交通バス(二井田線)通る
うら山公園をつくる
中学校が梁川中学校にがっぺい
5日制の給食はじめる
○国鉄丸森線工事そくりょうはじめる
プールできる 校歌できる