わたしたちのまちほばら-037/051page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

4) 保原町の消防団と消防しせつ
▲大田
▲大田
▲保原
▲保原
▲上保原
▲上保原
▲富成
▲富成
▲柱沢
▲柱沢
▲消火栓(大田)
▲消火栓(大田)
▲防火水そう(柱沢)
▲防火水そう(柱沢)


●消防団の人数とポンプ車 (平成10年度)
区分 団員 消防ポンプ自動車 小型動力ポンプ車
本部 13 0 0
第1分団(上保原) 100 1 2
第2分団(富成) 64 0 3
第3分団(柱沢) 54 1 1
第4分団(大田) 79 1 3
第5分団(保原) 126 5 2
406 8 11
●保原のとん所前の広場は地下にタンクをうめた防火示そうになっています。
●柱沢の防火水そうは、安全のため地下にタンクをうめてあります。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は保原町教育委員会に帰属します。
保原町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。