りょうぜん 小学校社会科資料集 -055/056page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

あ と が き

 この社会科資料集は、平成14年度4月から使い始めます。この平成14年4月は、 ちょうど教科書が4年に一度替(か)わる年、そして、日本の教育のあり方を10年に一度見直(なお)し(指導要領改訂(ようりょうかいてい)と呼んでいます)して新しくする年とも重(かさ)なっています。
 さて、前回の平成9年に第4次改訂した霊山町社会科資料集『りょうぜん』に は、町の工場についてもたくさん紹介されていました。しかし、社会の景気の悪さやその他の事情(じじょう)や原因(げんいん)が重なって、紹介された工場の多くは、今は操業していません。また、道路なども大きく直されたり、町の施設(しせつ)が新しく作られたりと、町全体を見ると新しくかわったことも多かったです。そこで、今回は部分的な手直しではなくて、資料集全体を見つめ直しました。
 この資料集を作るために、霊山町の全部の小学校と中学校の先生方15名が、編集委員(へんしゅういいん)として資料を集め、どんな内容(ないよう)にしたらよいか何回も話し合いました。そうしてできた原稿(げんこう)をさらに何回も読み直しをして、みなさんの手元にある『りょうぜん』に仕上げさせたのです。
 この資料集を使うことが、調べ学習や話し合いを深(ふか)めるきっかけになったり、霊山町を少しでも理解(りかい)する材料(ざいりょう)になったりすればありがたいと考えています。ぜひ、それぞれの学校の学級が、そして霊山町の3・4年生一人一人が、この資料集を授業(じゅぎょう)に自主(じしゅ)学習に役立ててくれることを願(ねが)っています。
 最後になりますが、この資料集を作成するために協力(きょうりょく)してくださった多くの団体やみなさんに感謝(かんしゃ)申し上げ「あとがき」とします。
 平成14年3月

霊山町社会科資料集編集委員長
石田小学校長  荒木 藤夫

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は霊山町教育委員会に帰属します。
霊山町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。