社会科副読本第3・4学年 わたしたちのきょう土 おおたま - 071/129page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

 また、ほかの市や町や村の広さや、人口とくらべたり、グラフにかいたりしましょう。

しごとをする人や土地の使われかたのうつりかわり

しごとをする人のうつりかわり
\職業
年\
農業
林業
建設業
製造業
商業
運輸通信
サービス業
公務員
その他
昭和5年
3269
 
 
145
77
15
   63
75
3644人
昭和25年
4230
52
90
93
131
80
105
72
13
4866
昭和35年
3486
79
150
173
176
68
153
59
28
4372
昭和45年
2901
75
217
433
257
103
224
82
42
4334
昭和50年
2204
65
313
732
347
130
324
98
47
4260
昭和55年
1853
59
399
978
475
154
343
105
38
4404
昭和60年
1535
60
387
1142
258
173
411
99
266
4331
平成2年
1202
52
514
1241
241
226
496
109
274
4355
平成6年
1203
47
509
1243
219
223
496
111
307
4358
(国勢調査より)


土地利用のうつりかわり(山林、原野をのぞく)
土地利用のうつりかわり(山林、原野をのぞく)

(平成7年度〉
市町村
広さ(km2
人口(人)
大玉
79.46
8348
二本松
129.71
35924
本宮
39.54
21594
白沢
48.40
9031
安達
44.35
12190
岩代
98.37
10692
東和
72.22
9395


安達郡の人口(二本松市をふくむ)

安達郡の人口(二本松市をふくむ)


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は大玉村教育委員会に帰属します。
大玉村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。