社会科副読本第3・4学年 わたしたちのきょう土 おおたま - 095/129page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

(三) わたしたちの生活と電気

ふえる使用量

 わたしたちの生活をゆたかにし、便利にしているものに、電気があります。わたしたちは、毎日、照明器具(しょうめいきぐ)をはじめとして、冷ぞう庫や洗たく機、テレビなどさまざまな電気器具にかこまれて生活しています。電気は、わたしたちの家だけでなく学校や工場など、さまざまな場所で使われており、今や、わたしたちの生活にかかすことのできないものとなっています。電気は、手がるに使うことができ、たいへん便利なため、使用量が、年々ふえてきています。

家に送られてくる電気

 わたしたちの家や学校で使われる電気は、発電所でつくられています。発電する時の資源(しげん)のちがいで、水力発電、火力発電、原子力発電などに分けられます。
 大玉村をはじめ、福島県内で使われている電気は、会津(あいづ)地方にある水力発電所や地熱発電所(柳津西山(やないづにしやま))、浜通り

村の電気の使用量


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は大玉村教育委員会に帰属します。
大玉村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。