本宮町町政要覧 -036/043page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

社会福祉

●保育所の状況
(単位:人)
保育所名 所長 副所長 保母 調理員 用務員 入所児数
3歳未満 3歳 4歳以上
本宮第1保育所

1

1

5

1

1

12

18

62

92

本宮第2保育所

1

1

6

1

1

7

31

87

125

本宮第3保育所

1

1

3

1

1

7

8

47

62

本宮第4保育所

1

1

5

1

1

12

16

61

89

4

4

19

4

4

38

73

257

368


(平成6年2月1日現在)

●福祉年金受給状況
年度 老齢福祉年金 障害福祉年金 母子福祉年金 合計
人数 金額 人数 金額 人数 金額 人数 金額
昭和63年度 279 70,776 115 85,832 1 815 395 157,423
平成元年度 246 62,373 119 95,109 1 858 366 158,340

2年度

217 56,275 123 100,528 1 877 341 157,680

3年度

184 40,864 128 107,945 1 904 313 149,713

●国民年金受給状況(平成6年度)
年間支給額
(合計1,443,688)(単位:千円)
グラフ1 ●国民年金受給状況(平成6年度)

受給者数
(合計2,995)(単位:人)
グラフ2 ●国民年金受給状況(平成6年度)

●老人憩の家“あぶくま荘”利用状況(平成6年度)
グラフ3 ●老人憩の家“あぶくま荘”利用状況(平成6年度)
合計 老人3,865人
    一般 535人※老人=60歳以上 一般=小学生も含む

●国民年金の加入状況
グラフ4 ●国民年金の加入状況


1952
27

 七月二十六日

  本宮煙火大会。

1953
28

 二月一日

  NHKテレビ本放送開始。

 九月

  町村合併促進法公布。

 十二月一日

  ラジオ福島郡山放送局 開局。

1954
29

 二月

  本宮弁天淵掘削工事第二掘削 竣工(二十四年より実施)。

 三月

  対岸高木掘削工事竣工(二十 八年八月着工)。

 三月

  本宮町教育委員会設置。

 三月三十一日

  本宮町、荒井村、青 田村、仁井田村合併。

 四月

  本宮町立本宮保育所が矢来に 設立。定員一〇〇名。

 七月三十一日

  本宮煙火大会。

画像 昭和29年頃 花火大会
昭和29年頃 花火大会

1955
30

 四月

  本宮中学校の校名を改称し、 本宮第一中学校とする。

 四月

  本宮第二中学校開設。

 四月三十日

  高木が本宮町に編入合併。

 八月六日

  本宮煙火大会。

 十月一日

  第八回国勢調査(八九二 七万五五二九人)。

  (米一俵価格=三,九〇二円)

1956
31

 三月

  本宮第二中学校合完成。

 四月三十日

  岩根村本宮町に編入合併。

 七月二十八日

  本宮煙火大会。

1957
32

 七月二六日

  本宮上の橋架け替え 竣功。三十年三月着工、工費四,一〇 〇万余円、長き一二八,九五メート ル、幅員五,五メートル、元上の橋 より二〇〇メートル上流(国、県合併 施行)。

 九月

  小松信太郎衆議院議員当選。

1958
33

 八月二日

  本宮煙火大会。

 十二月

  一万円札発行。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は本宮町に帰属します。
本宮町の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。