年号 なん年まえ おもなできごと 昭和
○郡山市とまわりの町や村があわさつた(1965年) 人口22万3千人 ○中央工業団地などに多くの工場がつくられた(1965年) ○国道49号線の工事が郡山市内ではじまった(1965年) ○磐越西線の郡山と喜多方のあいだに電車がはしった(1967年) ○郡山市役所があたらしくたてられた(1968年) 〜30年〜(昭和44年) ○終末処理場ができた(1970年) ○堀ロ浄水場かできた(1971年) ○郡山けいさつしょのたてものができた(1972年) ○中央公民館ができた ○中学校給食センターができた ○郡山地方広域消防組合ができた (以上1973年) ○東北自動車道(岩槻まで)ができた 市の花・木・鳥をきめた ○郡山総合体育館ができた (以上1974年) 人ロ26万5千人 ○郡山市公害対策センターができた ○南東北総合卸センターができた (以上1976年) ○宮城県沖地しんで、県内に大きなひがいがあった(1978年) 〜20年〜(昭和54年) ○市立図書館(視聴センターができた(1981年) ○東北新幹線ができた(1982年) ○河内清掃センターができた ○郡山市民文化センターができた ○市制60周年記念式典を行った (以上1984年) ○30万都市になった(1985年) 平成
人ロ30万2千人 ○東部ニュータウンの工事がはじまつた ○台風による8・5大水害があった(水門町・富久山町など) ○郡山地域テクノポリス開発計画が国にみとめられた (以上1986年) 〜10年〜(平成元年) ○郡山カルチャーパーク,郡山ユラツクス熱海ができた(1989年) ○阿武隈川上流流域下水道県中浄化センターができる(1990年) ○磐越自動車道が猪苗代までかいつうした(1991年) ○三春ダムをはじめとする東部総合開発(第二の安積開拓)すすむ ○郡山市立美術館が開館した (以上1992年) ○福島空港が開港した。 ○市役所分庁舎ができた(以上1993年) ○室内スケート場できた(1994年) ○石むしろふれあい牧場がつくられた ○磐越自動車道がいわきまでかいつうした ○ふくしま国体が開かれた (以上19%年) ○富久山清掃センターができた(1996年) ○郡山市が「中核市」となった ○磐越自動車道が開通した ○安積開拓120周年をむかえた ○三春ダムが完成した ○荒井浄水場ができた (以上1997年) (平成10年) ○「せせらぎこみち」ができた(1998年) ○中町再開発ビルができた(1999年) 人ロ33万1千人