きゅうりん館(かん)ができたおかげで |
しゅうかくのじきは,朝と夕方の2回,きゅうりをもぎとります。しゅうかくしたきゅうりを家に持ち帰(かえ)り,しゅるいごとに分ける作業(さぎょう)やはこにつめる作業(さぎょう)をしなければしゅっかすることができません。朝早くから,夜おそくまで休むことなくはたらきます。
またこの時期(じき)は,病気(びょうき)や虫のひ害(がい)に合わないようにしょうどくなどの作業(さぎょう)もあり,いそがしい時期(じき)が長く続(つづ)きます。
しかし,きゅうりのしゅるい分けやはこづめを機械(きかい)でやってくれる「きゅうりん館(かん)」ができたおかげで,しゅうかくしたきゅうりをそのまましゅっかできるようになり,仕事(しごと)がたいへんらくになってきました。
「きゅうりん館(かん)」は,きゅうりのしゅるい分けやはこづめのほか,岩瀬地方(いわせちほう)でつくられたやさいを東京(とうきょう)などの大きな都会(とかい)にトラックで運(はこ)ぶちゅうけいじょになっています。
|
|
|