わたしたちの石川町-081/127page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

むかしからある行事

「石川町には,どんなお祭りがあるか調べてみましょう。」

石都々古和気神社の祭り
石川町の石都々古和気神社の祭りは,9月14日,15日に行われ,天狗を先頭に,笛や太鼓とともにカミシモを着た若者が,おみこしをかつぎ,町内20か所にもうけられた旗場に立ちよりながら,舞を奉納します。町内は,だしやみこしもでて,とてもにぎやかになります。

天狗を先頭に行列が続きます
天狗を先頭に行列が続きます。町の人は天狗におはらいをしてもらいます。

1日中かけて町内を歩きます
6年に1回交代で当番になった地区が1日中かけて町内を歩きます。

武者行列
若い人たちが神社のみこしをかつぎ武者行列が続きます。

だし
だしもでてにぎやかになります。小学生が中心になって歌や踊りをします。

祭りの最後は町内みこしパレード
祭りの最後は町内みこしパレードでにぎやかになります。都会から帰ってさんかする若者もいます。

八槻市
石川町の近津神社の八槻市祭は,毎年11月23日に行われ古くから農業の神様としてまつられています。南町から荒町あたりの道路の両側には,ゆずやしょうがを売るろ店商のほか,たくさんの店がならび,大ぜいの人が集まってたいへんにぎやかになります。

ゆずやしょうがを売るろ店
ゆずやしょうがを売るろ店,この他にもたくさんの店がでます。

近津神社におまいりをする人
近津神社におまいりをする人,古い大木もたくさんあります。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は石川町教育委員会に帰属します。
石川町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。