第3・4学年社会科学習資料 わたしたちの玉川村 - 082/102page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

B 幕府直かつによるあぶくま川普請の記録

年     号
経過年数
人夫合計
内  訳  説  明
延享元年(1744年)

 今から244年前
 
700人
小高村より 355人
 岩法寺村 43人
 上蓬田(かみよもぎた)村 63人
 中村 22人
 下(しも)蓬田村 37人
 蒜生村 19人
 蓬田新田(しんでん)村 4人
 吉村 26人
 九生滝(くりゅうだき)村 32人
 曲木村 71人
 鴇子(とうのこ)村 26人
 山小屋村 18人
 新駒形(しんこまがた)村 4人
宝暦9年(1759年)

 今から229年前
15年
1,212人
小高村より 593人
 岩法寺村 69人
 西山(にしやま)村 58人
 中村 45人
 小平(おだいら)村 67人
 蒜生村 25人
 中田(なかだ)村 70人
 吉村 32人
 中倉(なかぐら)村 71人
 山小屋村 58人
 新駒形村 7人
 曲木村 93人
 古駒形(ふるこまがた)村 60人
天明元年(1781年)

 今から207年前
22年
大工 
 900人
13,746人
米217石9斗7升6合(1人7合5勺)と銭永(せんえい)81貫686文1分(約1,240万円)を年貢(ねんぐ)より差し引くかたちで支給。
天明5年(1785年)

 今から203年前
4年
大工 
 780人
14,281人
米227石6升9合(1人7合5勺)と銭永81貫686文1分(約1,290万円)を年貢より差し引くかたちで支給。
天保2年(1831年)

 今から157年前
46年
大工 
 780人
12,887人
小高村1,610人中村,蒜生(ひりゅう)村100人 外村よりの応援者(おうえんしゃ)11,177人
明治2年(1869年)

 今から119年前
38年
1,285人
小高村593人銭永45貫463文 外村よりの応援者688人
(玉川村史)

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は玉川村教育委員会に帰属します。
玉川村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。