第3・4学年社会科学習資料 わたしたちの玉川村 - 091/102page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

西れき
年ごう
村のおもなできごと
人びとのくらしのこと
1925


1934





1940

1947





1949

1950

1952
1955


1959

1964


1965

1966

1968

1969
大正14


昭和9





〃 15

〃 22





〃 24

〃 25

〃 27
〃 30


〃 34

〃 39


〃 40

〃 41

〃 43

〃 44
○須釜尋常高等小学校の校舎が改築
 (かいちく)される。

○昭和2年(1927)にふせつ工事が
 はじまった水郡線(すいぐんせん
 )、郡山(こおっりやま),水戸(み
 と)間が全線開通(ぜんせんかいつ
 う)し、泉郷駅も完成(かんせい)す
 る。
○須釜尋常高等小学校に高等科(こ
 うとうか)をへいちする。
○泉村,須釜村に新制(しんせい)中
 学校がそうせつされる。
○泉村の中畷9に役場(やくば)を新設
 移(しんせつい)てんする。
○泉村,須釜村に教育委員会(きょうい
 くいいんかい)がそうせつされる。
○泉村,須釜村に公民館(こうみんかん)
 が開設(かいせつ)される。
○泉村,須釜村ともに中学校校舎(しゃ
 )を新築(しんちく)し開校する。
○須釜小学校の四辻分校を改築(かい
 ちく)する。
○泉村,須釜村の両(りょう)村が合ぺい
 して玉川村となる。
○水郡線に川辺おき駅(えき)が開せつ
 される。
○村誘致(ゆうち)第一号の福島ふたば
 電機会社(でんきがいしゃ)が岩法寺の
 宮の前に設立(せつりつ)される。
○玉川村役場を小高中畷9に新ちく
 する。
○北須釜に児童館(じどうかん)が建
 (た)てられる。
○竜崎分教場は玉川第一小学校に
 合ぺいされる。
○玉川村立第一小学校が現在地(
 げんざいち)に新築され移転する。
○須釜郵便局(ゆうびんきょく)が
 開かれる。
○須釜地区の各家に電とうがとも
 る。

○川辺郵便局に電話(でんわ)の
 とりあつかいを開始(かいし)した。


○乙字ガ橋を永久橋(えいきゅうば
 し)に改築(かいちく)される。


○新しく名前をかえて消防団(しょ
 うぼうだん)や農業協同組合(のう
 ぎょうきょうどうくみあい)ができる。




○石川郡森林組合(ぐんしんりん
 くみあい)が結成(けっせい)され
 る。
○玉川村青年団(せいねんだん)
 ,婦人会(ふじんかい)がたん生(
 じょう)する。
○あぶくま川よりの揚水工事(よう
 すいこうじ)が川辺,竜崎地区で
 完成する。
○須釜巡査駐在所が奥平(おくだ
 いら)に移転(いてん)する。また、
 元川辺巡査駐在所を中にうつし
 、泉郷巡査駐在所となる。

○北須釜の農業構造改善事業(
 こうぞうかいぜんじぎょう)が完成す
 る。また母畑開拓工事(ぼばたか
 いたくこうじ)にともない、千五沢部
 落の25戸が移転(いてん)する。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は玉川村教育委員会に帰属します。
玉川村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。