わたしたちの町ふるどの-089/105page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

むかしの御斎所街道
むかしの御斎所街道
むかしの御斎所街道はどんな道だったのかしら
おじいさんの話を聞いてみようよ。

おじいさんの話
むかしの御斎所街道は,鮫川ぞいの細い山道で,がけも多く,たいへんきけんな道だったんだよ。すれちがうにも,一歩まちがうと,がけの下に落ちてしまうこともあったんだよ。

「きっかけ橋」
がけに桟橋をわたして道をつくりました。カーブしているので,すれちがわないように両側から声をかけ合って通ったということです。
「赤観音」

ここを通りかかった人の馬ががけ下に落ちました。きせき的に立ち上がり,いななきました。それに感謝し,観音様をほらせました。

「ひだりやつぼ」
せおっていた矢つぼの向きを直さないと通れないほどの道だったということで,この名がつきました。
ひだりやつぼの碑(いわき市遠野地内)


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は古殿町教育委員会に帰属します。
古殿町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。