古殿町のあゆみ
*「何年前」は1994年(平成6年)から数えて
西暦 年号 古殿町のおもなできごと 福島県・日本・世界のおもなできごと 1867 慶応3 ○ 明治維新,江戸が東京になる 1868 明治元 ○ 戊辰の役で鶴が城が落城する 1871 明治4 ○ 廃藩置県で福島県,若松県,磐前県となる 1872 明治5 ○ 竹貫郵便局ができる ○ 東京・横浜間に鉄道がしかれる ○ 全国に小学校ができる 1873 明治6 ○ 小学校ができる 1874 明治7 (120年前) 1876 明治9 ○ 福島,若松,磐前の三県が合わさり,今の福島県となる 1878 明治11 ○ 竹貫村,宮本村に消防団ができる ○ 白川郡に産馬会社ができる 1879 明治12 ○ 白川郡が東白川郡となる ○ 安積疏水の工事がはじまる ○ エジソンが電灯を発明する 1882 明治15 ○ 安積疏水が完成する 1884 明治17 (110年前) 1887 明治20 ○ 竹貫派出所ができる 1888 明治21 ○ 磐梯山が噴火する 1889 明治22 ○ 町村制が実施され,竹貫村・宮本村が生まれる ○ 大日本国帝国憲法が発布される 1891 明治24 ○ 東北本線全線開通する 1892 明治25 ○ 松川駐在所ができる ○ 御斎所街道ができる 1894 明治27 ○ 東白川郡産馬組合ができる ○ 日清戦争がはじまる(〜1895) (100年前) 1899 明治32 ○ 白河区裁判所竹貫出張所がつくられる 1904 明治37 ○ 日露戦争がはじまる(〜1905) (90年前) 1911 明治44 ○ 竹貫局に電信が開通する 1913 大正2 ○ 大きな台風があり,ひがいをうける