常葉町町勢要覧資料編 -015/017page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

昭和56年 7月 常葉畜産農業協同組合から田村畜産農業協同組合に改称
8月 鹿山大型圃場整備事業着手総事業費11億3千万円(87ha)
8月 台風15号による道路、橋、農業施設等に被害
11月 自由民権運動100周年記念碑建立
12月 老人福祉センター新築落成
昭和57年 4月 統合幼稚園開園(七日市場地内)
9月 台風18号による被害
10月 常葉町・中野区姉妹提携
昭和58年 3月 農村勤労福祉センター新築落成
4月 商工会館新築落成
7月 常葉小学校校舎、体育館新築落成
9月 「思い出のときわなつかし」レコード発表会
昭和59年 4月 中野区と災害援助協定締結
11月 舘公園に城型展望施設完成
昭和60年 2月 山根小学校校舎新築落成
2月 町内葉たばこ売上代金21億6千万円に達する
4月 町文化協会設立
9月 富作遺跡=県教委学術調査、縄文時代早期中頃と推定(BC
約6.000年以前)竪穴住居跡・早期から前期、中期(BC
7,000~BC2,000年)にかけての土器出土(県立博物館収蔵)
10月 町社会福祉協講会法人化
昭和61年 2月 関本小学校校舎新築落成
2月 常葉町消防団「日本消防協会長表彰旗」受賞
3月 常葉町振興計画策定
4月 指定金融機関制度始まる
5月 常葉町消防団、福島民報社「金ばれん」受賞
5月 工業団地第一期工事完成
昭和62年 1月 西向小学校校舎新築落成
3月 殿上牧場にいこいの家・バンガロー等完成
4月 堀田大型圃場整備事業着手14億900万円(65ha)
8月 中学校に外国人英語指導助手着任
10月 町民運動場夜間照明施設完成
昭和63年 1月 議会議員選挙(定数16名、2名減)
3月 ふるさとセンター完成
4月 工業団地第2期造成工事開始
6月 カブトムシ自然王国建国
8月 カブトムシ親善大使マレーシアヘ派遣事業始まる
10月 町民テニスコート完成、消防小型動カポンプ積載草、近接年
で計画的配備
平成元年 1月 常葉町など3町森林組合合併により田村森林組合発足
2月 常葉町町づくり提案募集
4月 常葉町振興公社創立
7月 カブトムシ自然観察園オープン
8月 台風13号による被害
9月 町民テニスコート夜間照明施設完成
平成2年 3月 保育所庁舎移転新築落成(舘地内)
4月 保健センター開所
4月 田村畜産農業協同組合庁舎、せり場新築落成
4月 三本杉国雄氏、白石勝美氏名誉町民となる
8月 カブト屋敷完成
12月 屋内ゲートボール場(多目的運動場)町内4ヶ所完成
平成3年 3月 教員住宅完成(町裏地区)
4月 常葉たばこ耕作組合県下統合1二より常葉支所となる
5月 シルバー人材センター発足
7月 こどもの国ムシムシランド、スカイパレスときわ完成
平成4年 1月 週休2日制導入される
4月 常葉町消防団に女性団員誕生
6月 長年の歴史を有した馬のせり市、市場統合により最後となる
8月 関本小学校交通安全子ども自転車全国大会出場
10月 常葉町婦人消防協カ会第8回全国婦人消防操法大会出場
12月 中学校大規模改造事業完成
平成5年 3月 平成記念桜町内に3,500本植栽
3月 冷夏により天明来の凶作(水稲作況指数8)米飯(150t)供給実施
5月 常葉町婦人消防協カ会「県知事表彰旗」受賞
8月 マレーシア・スンガイバザー町から15名来町し交流
平成6年 2月 常葉町婦人消防協カ会「日本消防協会長旗」受賞
4月 老人デイ・サービスセンター開所
10月 第2次優良雌牛貸付事業開始、但馬牛10頭導入
10月 常葉中学校合唱部全国大会出場(銅賞受賞)
12月 雇用促進事業団、雇用促進住宅40戸完成
平成7年 3月 常葉町農業協同組合、田村管内6町村合併により「JAたむら」発足
4月 幼稚園2年保育に移行
4月 町制40周年記念事業『NHKのど自慢』開催
平成6年 8月 磐越自動軍道開通1マレーシア・スンガイバザー町と友好提携
平成7年 10月 ふくしま国体の炬火、町内を町民の手でリレーされる
10月 常葉中学校合唱部全国大会出場(金賞受賞、文部大臣奨励賞)
平成8年 3月 第2次振興計画策定
3月 常葉・芦沢線県道昇格
3月 産地形成型林業構造改善事業(板橋地内)
9月 「お年寄りにやさしい町づくり交通安全宣言」
10月 常葉中学校合唱部3年連続して全国大会出場(銀賞受賞)
平成9年 3月 市街地歩道拡巾街路整備、町内駐軍場、ふれあい広場、街路灯
整備
4月 第1回全国カブトムシ幼虫研究協謝会がスカイパレスときわ
で開催される
5月 常葉消防団「民友旗」受賞
7月 廃棄物処理法の改正により、分別収集が始まる
8月 「97国際交流事業カブトムシ親善大使派遣団」をマレーシア
に派遣、交流
平成10年 1月 常葉中学校第47回社会を明るくする作文コンクール(最擾
秀法務大臣賞受賞)
5月 西向小学校田村地区学校縁化最優良校受賞
5月 シソジュース「紫源郷」県観光連盟より観光みやげ品に推薦される
7月 町制100周年を記念し記念碑建立、つつじ山造成事業等が
行われる
7月 町制100周年記念イメージマークが完成
8月 国際交流事業マレーシア国友好訪問団来町し交流
8月 豪雨による災害が発生し床下浸水、道路、橋梁震地等に大被
害、農業用施設85箇所復旧
9月 常葉小学校第52回福島県下小・中学校音楽祭出場(合唱の部
銀賞受賞)
9月 常葉中学校全日本合唱コンクール東北支部大会出場(銅賞受賞)
9月 8月の豪雨に続<台風5号により道路、橋梁、農地等に大被害
12月 常葉小学校第52回福島県下小・中学校音楽祭出場(第3創作
学校賞受賞)
平成11年 3月 地域振興券・地域活性化推進券が交付される
3月 特定環境保全公共下水道事業スタート
4月 在宅介護支援センター開所
4月 防災行政無線(全戸に戸別受信機)使用開始
7月 人材育成海外派遣事業「中学生の翼」(アメリカ)始まる
11月 「故郷ばなし」歌碑がスカイパレスときわ前に建立される
12月 交通死亡事故ゼロ1000日達成記念・めざそう2000日
大会が開催される
平成12年 1月 講会講員選拳(定数14名・2名減)
2月 西向地区国道288号に架かる真城橋が完成
2月 第二次常葉町行政改草大綱が制定される
3月 常葉町消防団「消防庁長官表彰旗」受賞
3月 ときわクリーンセンター(塵芥処理場)閉場
3月 中山地域総合整備事業集道沢又線・農道荒町線完成
3月 西部地区多目的運動場完成
3月 口蹄疫発生に伴い全町の牛を調査、異常なし
6月 関本小学校プール完成
10月 2000年国勢調査(人口6,547人)
11月 第2次優良雌牛貸付事業実施、宮崎県より安平産子13頭導入
平成13年 2月 石蒔田(第9)水源完成
3月 西部地区に西部住宅「ウエストコーポときわ」(12戸)完成
7月 産品募集により「シソアイス」が商品化決定
7月 うつくしま未来博開催、常葉町も出展。カブトン・カブリンの
結婚式が行われる
8月 人材育成海外派遣事業「中学生の翼」ホストファミリー(アメ
リカ)来町し交流
9月 牛海綿状脳症発生に伴い全町の牛を調査異常なし
9月 特定農山村総合支援事業担い手育成・海外派遣事業(ヨーロ
ッパ先進地視察)が行われる

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は常葉町に帰属します。
常葉町の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。