社会科副読本 わたしたちのまち常葉 - 069/073page
(2) きょう土の発展(はってん)につくした人
〈指導参考資料〉 ※昭和49年版「常葉町史」より 1.河野広中 明治6年常葉区会長。「民会」を組織し条例規約を作った。(正月の門松を枝松に限る等)常葉町を自由民権発祥の地とした功績が大きい。 2.安瀬敬蔵 堀田村の生まれ。河野広中とともに福島県の民権運動につくした。 3.白岩七郎 1853年常葉町生まれ。代々医を業とした。その徳を慕い常光寺の傍らに頒徳碑が建っている。 4.増子市三郎 産馬の改良につくした人。(1847〜1900) 5.真城丹弥 教育者,四重城開拓の功労者のひとり。常葉小の築山に頒徳碑がある。 6.渡邉廣吉 1847年山根に生まれた。村治の善政をした。蚕業と平和教育の振興を図った。鎌倉公園に頒徳碑がある。 7.渡邉奥次郎 1865年生まれ,山根教育振興と村政に尽くした人。 8.鈴木虎吉 早稲川の森林業に尽くした人。