3・4年の社会科 わたしたちのしらかわ - 076/114page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

松平定信公の年譜(ねんぷ)

年代
松平定信
その他のこと
1758年
1774年

1776年
1783年
1784年

1785年
1786年
1787年
1793年
1801年
1828年
・生まれる
・松平定邦(さだくに)の養子(ようし)となる

・初めて白河へ
・家督(かとく)をつぐ
・藩主(はんしゅ)として白河へ
・白河で蔵米(くらまい)を放出


・老中(ろうちゅう)となる
・老中を免(めん)ぜられる
・南湖公園できる
・死す


・浅間山(あさまやま)大ふん火
・きょう作、ききん
・ききんのため、農村あれる


・奥羽(おおう)ききん
・関東、陸奥(むつ)大洪水(こうずい)
・諸国、大ききん

※1822年松平家は桑名(くわな)へ移る

養子…他人の子どもをもらって自分の子どもにすること。
家督…一家の長。
老中…江戸幕府(ばくふ)の役の名まえ。

松平定信
  (福島県立図書館蔵)

 「……この辺は、昔、雨がふると西部を流れる谷津田川がはんらんし流れ出して沼をつくり、いつまでも水がひけないしっ地であった。」

谷津川のはんらん


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は白河市教育委員会に帰属します。
白河市教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。