西郷村社会科副読本 DATA BOOK-026/147page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

[1]―14 天気とことわざ(「福島県の天気」)
1.光象
 夕焼けはったら明日天気
 夕虹張ったら明日天気
2.気象
 朝雨と女の腕まくりはたまげんな
 朝荒れと女の腕まくりはたまげんな
 大雪の年は豊年
 大雪は豊作のきざし
 雪の量が多い年は豊作
 大雪は豊作のしるし
 東雷と女の腕まくりは勢いばかり
 みょうばん沢にガスが立つと天気が崩れる
 大霜の三日目雨降らす
 六つ八つ夜(または世)の騒ぎ
3.諸象
 歳神様の餅のひび割れが激しい年はひでり
 鍋の下にスス火が付くと雨になる
 那須山の煙が西向けば雨
 干支の口の小さな年は凶作
 干支の口の大きな年は豊作
4.動植物
 子猫がよくじゃれると翌日は天気
 燕が低く飛ぶときは雨になる
 トンビの高上がりは雨
 鶏の宵トキは不吉の前兆
 鳥が高い所に巣を造る年は洪水がある
 明日天気が悪くなる時は、鳥が遅くまで餌あさりする
 朝稲の葉に蜘蛛の巣かかると天気になる
 蜂の巣多い時は台風(または大風)
 辛夷の花が少ない年と、花が上向きの年は米がとれない
 金縷梅の花が上を向く年は不作
 笹の花が咲くとその年凶作

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は西郷村教育委員会に帰属します。
西郷村教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。