わたしたちの町 やぶき-108/113page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

平成11年度 矢吹町中央公民館事業計画
種別 事業名 実施期間 対象者 事業内容説明
補 助 事 業
乳幼児 家庭教育学級 年間 乳幼児を 持つ親 育児に関する知識の習得及び親同志の交流を深める。毎月1回開催…3歳までの乳幼児をもつ親 主な事業…乳幼児の健康管理・親子の触れ合い・仲間作り・乳幼児の親の自立につながる事業等
かえるつぱ 家庭教育学級 年間 小・中・高生 を持つ母親 人間性豊かな人格形成のために望ましい家庭・親の在り 方等を学ぶ。 主な事業・・・子育て教育相談、教養、趣味の学習等
お父さんの 家庭教育学級 年間 小・中・高生 を持つ父親 家庭における父親の在り方、子育てのかかわり方を 学ぶ。子育て体験談・子供と一緒に遊ぶ等。
青少年地域活動事業 年間 在学青少年 青少年教育の一環として、団体活動の中で創造性・協 調性を養い、地域社会文化等の理解を深め、地域のリー ダーとしての行動力と責任感を育成する 1)子供音楽教室・・・小学校1〜6年生対象 創作ミュージカルの発表など 2)ジュニァーリーダー「遊名人」・・・小学校高学年対象 野外活動、仲間作りを図る活動など
ボランティア養成講座 年問 中・高校生 在学勤労青年 野外・レクリエーション活動に必要な技能・教養を身に付 け、子供会キャンプ指導などのボランティア活動を実践す る。 1)シニア・リーダー中学生、高校生を対象 三鷹市との子ども会交流会指導、ジュニア指導等 2)ボランティァリーダー勤労青年を対象 シニア・リーダーなどで活躍してきた青年を中心にボラン ティア活動の指導者を育成する。 主な事業…レク指導者資格取得・シニアの指導等
高齢者学級ことぶき大学 年間 町内在住 高齢者 高齢者が、社会生活規範や、活力ある毎日を過ごすた め、趣味・教養・レクリエーション等に関する学習を行い、 高齢者の生きがいを促進する。 本講座…毎月1回、研修旅行年2回 分科部学習…毎月2回〜1回13分科部 牛花、川柳、書道、民謡、詩吟、舞踊、絵画、陶芸、 版画、園芸、手芸、調理、社交ダンス
国際交流活動事業 6月〜12月 全町民 アジアの中の中国に目を向け、日常会話を学びなが ら中国の文化、歴史、風俗、慣習などの国際理解を 深める。
単 独 事 業 ヤングセミナー (青年教室) 年間 町内在住 在勤者 多種多様化されている社会で必要な知識・技能を学 び自己実現を図る。 教養講座、スポーツ、交歓会等を折り混ぜて実施。
成人式 8月15日 S53.4.2から S54.4.ユ生れ 20歳を迎え大人としての義務責任を自覚し新社会人 として祝福する。実行委員会を結成する。 主な事業式典、該当者の決意表明、記念撮影等
あゆり祭 10月〜12月 全町民 町民文化祭(あゆり祭)として、町民の白主参加・ 自主決定・自主運営で行う。主な事業町民による多彩な芸術文化の披露。
補 助 事 業 三鷹市・矢吹町 子ども会交流会 二泊三日予定 小学校6年生 三鷹市との姉妹都市交流の一環として昭和47年から実 施され、毎年多くの思い出が形成されている。 H11年度は、長野県の三鷹市の学習施設で行う予定。
公民館 企画展示事業 年間 全町民 資料室・ロビーに町内外の各種芸術作品を展示し、町民 に各種文化を披露すると共に、その普及を図る。 1)町民の足を公民館へ誘引する。 2)町民の学習意欲の向上を図る。 3)町民に憩いの場を提供する。 4)優れた人材を発掘し、称え、紹介する。
町民講座 年間 町内在住 在勤者 ○「パソコン教室」 高度情報化社会の進展により、一般家庭に普及した パソコン機器の基本操作・利活用について学ぶ土 光南高校の施設を借用し実施する。

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は矢吹町教育委員会に帰属します。
矢吹町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。