わたしたちの町 やぶき-107/113page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

ごみの正しい出し方
ごみの正しい出し方
燃えるごみ ●台所ごみ・紙くず・木くず・革製品・布類などの燃えるごみ
●植木の剪定枝、木材等で指定袋に入らないものは、自己搬入となりますので、計量所で料金をお支払いください。
燃えないごみ ●陶器(茶わん、皿)・コップ・ガラス・傘・電球・焼却灰などの燃えないごみ
●蛍光管・電球等は危ないので割らずに出してください。
●割れたガラス・針・刃物などは、缶に入れ、「キケン」と表示してください。
可燃性資源ごみ ●新聞・雑誌・ダンボール、牛乳・ジュースなどの紙パック
●新聞・雑誌は、30cm程度の厚さにしヒモで十字に縛って出してください。
●紙パックは、開いて中を水洗いし、乾燥させてから出してください。
●ダンボールは、60cm以内にたたんで10cm程度の厚さにし、2カ所以上ヒモで縛って出してください。
かん類・金属類【資源ごみ】●ドリンク類・酒類などのスチール缶・アルミ缶、アルミ・銅・ステンレスを含む金属類
●金属にビニール製品等金属以外のものが付いている場合は、燃えないごみとして出してください。資源ごみとして出せるものは、金属のみのものです。
●かん類は、中を水洗いしてから出してください。
びん類【資源ごみ】●ドリンク類・酒類などの空きびん
●キャップやふたは、必ず取って中を水洗いしてから出してください。
●化粧品のびんや陶器類は、資源物になりませんので、燃えないごみとして出してください。
ペットボトル【資源ごみ】●ドリンク類・酒類・醤油のペットボトル
●飲料、酒類、醤油の容器として使われたもので、左図のような材質表示マークが付いているものに限ります。それ以外のものは、燃えるごみとして出してください。
●排出日は、資源ごみの指定日です。
粗大ごみ●テレビ・洗濯機・冷蔵再・タイヤ・エアコン・タンス・机・べッドなど
●ガステーブル、小型のテレビなどで袋に入るものは、燃えないごみの指定袋に入れて集積所に出すことができます。
分別排出は、ごみ処理の基本です。一人ひとりがルールを守るようにお願いします。
お問い合わせは、各市町村担当課または、西白河地方衛生処理一部事務組合まで
白河市役所 生活環境課 TEL22-1111(内線2164) 表郷村役場 住民生活課 TEL32-2113(直通) 中島村役場 環境衛生課 TEL52-3485(直通)
矢吹町役場 保健福祉課 TEL 42-2111(内線231)東村役場 住民課 TEL 34-2111(内線231) 大信村役場住民課 TEL 46-2114(直通)
西郷村役場 住民生活課 TEL 25-1111(内線243) 泉崎村役場 住民課 TEL53-2111(代表)西白河地方衛生処理一部事務組合 TEL 28-3558


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は矢吹町教育委員会に帰属します。
矢吹町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。