わたしたちの町 やぶき-111/113page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

町章
(町のシンボル・マーク)
矢吹町のシンボル(しるし)として昭和43年5月1日、町章が定められました。
矢吹の「矢」を図案化したもので、原図は故仲西保蔵氏の考案によるものです。
町章
町章
矢吹町の花と木
町の花は「春蘭」です。春蘭は、町の山地にたくさん野生しています。うすい黄緑色のさわやかなかおりの花を咲かせます。
別名「ほくろ」「爺と婆」「爺婆」ともよばれ、おめでたい花とされています。町の人が健康で長生きするようにとの願いもこめられています。
町の木は「赤松」です。あかまつは、わが町の土地にあい、たくさんみられます。五本松の松並木、大池公園のあかまつはとくに有名です。
町の花(しゅんらん)
町の花(しゅんらん)
町の木(あかまつ)
町の木(あかまつ)

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は矢吹町教育委員会に帰属します。
矢吹町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。