ふるさとの山野草-115/201page
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
ひし(ひし科)
葉柄がふくれ,水に浮きやすくなっている。花弁は4枚で白色。鋭いとげのある果実を結ぶ。
花期 7〜10月
草たけ 浮葉植物
生育地 池や沼の中
![]()
ひしの花
多年草で,葉は羽状複葉,小葉は大小混じる。葉柄の基部に托葉がある。
夏から黄色の5弁花を穂状につける。果実の表面にはかぎ形のとげがあり,衣服や動物体によくついて運ばれる。
花期 7〜10月
草たけ 50〜100cm
生育地 林の中,林のへり,原野
きんみずひき(ばら科)
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |