ふるさとの山野草-132/201page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

おおぶたくさ(きく科)
おおぶたくさ(きく科)
北アメリカ原産の大型の1年草。葉は手のひら状に3〜7裂。花のつくりはブタクサに似る。風媒花で大量の花粉を飛ばし,ブタクサと共に花粉病の原因となる。
花期 8〜10月
草たけ 100〜250cm
生育地 荒れ地,空き地,道ばた

えのころぐさ(いね科)
えのころぐさ(いね科)
花序は円柱状で多くの小穂がすき間なくつく。小穂の柄には数本の緑色の剛毛がついている。
花期 8〜9月
草たけ 40〜70cm
生育地 道ばた,畑地,荒れ地

あまちゃづるの果実
あまちゃづるの果実

あまちゃづる(うり科)
あまちゃづる(うり科)
葉のつけねから巻きひげを出して他物にからみつく。葉は鳥足状複葉でやわらかい。花弁は淡黄緑色。果実はまるく黒緑色,甘味が少しあり,薬草としても知られている。
花期 8〜9月 草たけ つる性の植物
生育地 林の中,林のへりなどの少し湿ったところ


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は矢吹町教育委員会に帰属します。
矢吹町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。