ふるさとの山野草-133/201page
まつかさすすき(かやつりぐさ科)
茎の切り口は三角形。花序はまるく,かっ色をしている。
花期 8〜10月
草たけ 100〜150cm
生育地 日あたりのよい湿地
おひしば(いね科)
茎の頂に2〜6個の枝をわけ,枝の片側に小穂が2列につく。メヒシバより穂が太い。
花期 8〜10月 草たけ 30〜60cm
生育地 荒れ地,道ばた
めどはぎ(まめ科)
茎は直立,葉は3枚の小葉からなる。葉腋に黄白色で基部に紫斑のある花を数個つける。
花期 8〜10月
草たけ 60〜90cm
生育地 日あたりのよい草原,川原
まこも(いね科)(こも,かつみ)
まこも
大型の多年草で葉は50〜100cmもあり長い。枝の上方に淡緑色の雌の小穂,下方に紫色の雄の小穂をつける。昔,これで物を包むコモをつくった。
花期 8〜10月
草たけ 100〜200cm
生育地 川,池,沼の水中に群生